リィーネ王子
ヘンリーの生まれ変わりの10歳。前世の記憶があり物心つく前からアレンの名前を呼んでおり4歳の時からアレンを探してる。海岸を散歩してるとき古いボトルメッセージを拾いそれは400年前アレンが彼にかいた手紙だった。リィーネはその夜返事をかき海に流した。
リィーネはアレンと

0 11

ディズニー100周年おめでとうございます✨
物心つく前からずっと傍にあって、人生に根付いている素敵な作品にたくさん出会わせてくれたことに感謝です!!
子供の頃から大好きなキャラクター達でお祝い👏(ツイステは箱推しなので校章で)

1275 10095


絵を描くこと自体は物心つく前から好きで、ずっとFAなどを中心に描いてきましたが、本格的にイラストレーターを目指すことにしたのは昨年体調を崩して退職してからです。… https://t.co/TP4xzQPBtm

43 384

描いて塗り始めた
にふの工程に線画とかはない
そして どうして色塗りってこんなに億劫なんじゃぁ?w
にふは物心つく前から 哺乳瓶かクレヨンかを常に握り続けてる子だったそうだけど
ぬりえ の本は1度も遊んだことがなかったそうな…
もう遺伝子レベルで色塗りは好きじゃないのかもしれないwww

7 52

物心つく前からサトシが傍にいて、アローラの温かさを通じてサトシとピカチュウの存在が今まで以上に大切になってそこから色々な方と繋がっていきました。今こうしてみんなと話せているのはサトシとピカチュウのおかげです。ずっとずっと大好きだよ☀🌙

20 74

ポケットモンスター27周年💖✨
おめでとうございます🥲❤️🎉✨
小さい頃に描いたポケモンのイラスト👧🏻
ポケモンは物心つく前からずっと一緒で
人生そのもの。
これからもポケモンと共に生きていきたい。
ありがとうポケモン。
これからもずっとずっと愛していきます。


6 24



今年の5月で40になるー!!
歴は物心つく前からだからねぇ……。
ほぼ年齢だろうねぇ。

8 63

主人公のナーフィです
龍狐とマシュヤ始祖人類の末裔の血を継ぐハーフノイドの子
ナーフィは10歳という年齢でありながら見た目は幼年期の姿のまま成長しない特殊な体質。また彼には性を見分けるものが物理的に無いため性別は不明。
ナーフィの首輪は物心つく前から付いている謎の首輪

0 3

某社入社後の話だけど、手塚治虫の「三つ目がとおる」も好きでした。ということで、俺もです!のココロ。もう物心つく前から手に取っていた1冊。「アブトル・ダムラル~」という呪文を憶えたのは記憶の最下層であり今でも唱えられる。「バスタード」の10巻ぐらい迄の呪文を憶えるのもワケなかった!🪄

1 8

アニポケ、サトシ、ピカチュウ、ありがとう!物心つく前からずっとずっとポケモンと一緒に生きてきて、初期アニポケなんてビデオで何回も観返して3秒でなんの話か当てられる私はもう涙で画面が見れませんでした!

0 5

7.カラパレの端から遠い色
8.ちとせ、他に16人くらいいるが日の目を見てない
9.物心つく前から
10.同人誌、ネップリ、アクキー

0 3

『ブラン』
趣味も合い、見た目も好み、さらに眼鏡も似合う。多分、接してて一番しっくり来るタイプかも知れません。
あと、彼女のモチーフは任天堂。物心つく前から接してたメーカーということで、それを考えると幼馴染みな感じもするような…?今までもこれからも一緒。そんな関係性を築きたいです。

0 0

Re:Xaltの創設者兼リーダーのアストと言います!
物心つく前からゲームのコントローラーを持つぐらいゲームを愛して止まない人です(´ー`)

Re:Xaltというグループで4人で配信しておりますので良かったら覗いてみてください!


3 9

ランブル・ジ・ストームソド 15 ♂
生まれつき盲目な少年。
非常にポジティブな性格をしたあほの子。
物心つく前から両親と兄の虐待を受けて育ち、14のとある日に家族を皆殺しにして裏路地に逃げ出した。
エコーロケーションと嗅覚を用いて周囲を視ており、察知能力は人より優れている。

0 1

物心つく前から自顕流のごっこ遊びが大好きだった音之進くん❤️
平二パパはじめ、ユキママや兄さぁにベタ褒めされて育った結果、真の自顕流の遣い手に成長したんじゃないかっていう妄想です‼️

2 8

左右白はシードラ、エレキッド、オオスバメ、ガブリアス、ムーランド を何も見ずに描きましょう。頑張って!
https://t.co/7jd2vJG8gW

こちとらポケモン物心つく前からやってんねんぞというきもち でもちょっとなんかちがう…おしい…

0 10


物心つく前から、ただただ描きたくて、色を塗りたくて。
見上げた空と、懐かしい景色。そして、19の春に慄いた櫻をいつか描くために。

7 69

最強にほのぼのしてる園児敦芥
敦くんは物心つく前から初恋奪われてたらいいよ..

1 10



絵に関しては物心つく前からなので自分でも謎です
叔父が絵描きだったので血筋かな?とは思いますが 影響受けるほど一緒に過ごしたわけでもなくて💦

水引は たまたま見かけたワークショップで「あ、これ私やるわ」と直感、その足で材料と本を買って帰って今に至ります

0 3

何の気に無しに書き殴ったエヴァです。
物心つく前から見てるだけあって割りと描けてると思いたい

2 7