水無月の晦日 氏神さま “鎮守氷川神社”にて として茅の輪くぐりをさせていただきました🙏

この茅の輪は蘇民将来に由来するもので須佐之男大神を御祭神とする氷川神社にはピッタリのご神事ですものね✨

特別御朱印符も拝受して下半期も元気に過ごせたらと思います😊

8 171


へ月詣行ってきました。
今月は紫陽花と梅雨の雨がテーマ。
満開の紫陽花と傘をさすウサギが可愛いです🐇💕
6回目の月詣のため、名前入りのステキな特別御朱印もいただきました!

2 48

令和5年限定『常陸國總社宮×オオクニヌシ×ブラック・ジャック』特別御朱印
https://t.co/u77eEYFgPE

76 292

正月特別御朱印
本日より頒布いたします
浅野内匠頭・大石内蔵助・初日の出と
新年の特別御朱印ならではの
趣向になっております
平生は二つ折りですが
新年版は三つ折りの
特別バージョンで
皆様にとりまして
よき新年になりますよう
心よりお祈り申し上げます
 

8 36

奈良興福寺で国宝五重塔の特別公開されてます。10月16日まで。初層に安置されている仏像見てきました。特別御朱印も貰えます。

6 237

西国三十三所第13番札所 石山寺で特別御朱印いただきました。HPには記載されてませんが、内陣特別拝観されてましたね。

8 92

世界遺産・東寺では、弘法大師の特別御朱印が授与中!
弘法大師・仏像・五重塔・蓮のイラストがステキです✨

四国別格二十霊場による御誕生1250年記念事業の一環で、2024年末まで授与される予定とのこと🫒

10 112

聖徳太子1400年御遠忌を期に延暦寺西塔地域にある太子ゆかりの「椿堂」が9月3日(土)から12月4日(日)までの期間、特別御開扉されます
御本尊の千手観世音菩薩を初公開します
また、特別御朱印を釈迦堂、阿弥陀堂、大講堂にてお授け致します(一枚書き 500円)
https://t.co/mlSoHoj9lr

224 1076

船橋市の二宮神社さんへ⛩

片面の夏詣は朝顔。隣は先月の金魚。

土日祝の特別御朱印は神社にいる金魚さん。去年も8月は金魚さんでした☺️

今回は金和紙にお願いしました。

1 89

一心寺()様より
特別御朱印「一心寺三十三観音」第26番観音『凛』と
水着翠ちゃんの暑中見舞いと
風神雷神&凛ちゃんの御守りカードも届きました🤗

ありがとうございます🙏🏻✨

凛ちゃんの御朱印は背景の色が違う別ver.あるのでまた次頂こうと思います😉

4 37

一心寺()様より
特別御朱印「雷神~蕾架~」「風神~楓那」と
季節御朱印2022年「清浄無垢」「心洗」
届きました😄✨
ありがとうございます🙏🏻✨

5 43

池尻稲荷神社。世田谷区池尻。本日6月9日は巳の日。水無月の巳の日限定授与の「水無月巳の日特別御朱印」を頂きました。手水舎に使用される水は古くから涸れずの井戸・薬水の井戸と呼ばれた水。水無月の巳の日はお水取り、銭洗いができるようになっています。次回は6月21日です。#御朱印

16 204

廬山寺の御朱印「紫式部邸宅址」
※特別御朱印

0 18

2月3日の








昨年と同じ絵ですが、今年は梅の花が金色になっています。

ツイートするのをすっかり忘れてました。

3 64

【浅野内匠頭長矩候御命日祭特別御朱印】
明後日14日(月)より当社にて頒布いたします
3月14日の御命日祭にに向けての
特別御朱印となっております
御朱印帳をお持ちでない方でも
たとう紙をお付けしております
ご参拝の記念にぜひ!
お待ちしております

12 45

\とちぎ七福猫めぐり/

まるっとしたフォルムの「雷くん」でおなじみの ですが、社務猫ちゃんが2匹。その名も「玉ちゃん」&「姫ちゃん」。そしてにゃんと! 2匹の性格がわかっちゃう「神社猫特別御朱印」も頒布! 写真&イラストの愛らしい御朱印は全国でもココだけ! …かも♪

3 31

島左近の菩提寺
ご参拝は予約制です。
初めて方は下記をご覧ください。
場所がわかりにくい為、HPでご確認願います。

❶受付時間•御朱印帳
❷直書き
❸書置き
❹特別御朱印

アクセス→https://t.co/R47hYbVQxn

3 19

池尻稲荷神社。世田谷区池尻。本日は午(うま)の日。今月から午の日に「午の日特別御朱印」を頂けるように。次は25日。毎年2月最初の午の日を初午(はつうま)と呼びお稲荷様の縁日(伏見稲荷に御祭神が降りた日)として知られる事から午の日に特別御朱印を用意。狐の嫁入り絵付き。#御朱印

5 142

島左近の菩提寺
ご参拝は予約制です。
初めて方は下記をご覧ください。
場所がわかりにくい為、HPでご確認願います。

❶受付時間•御朱印帳
❷直書き
❸書置き
❹特別御朱印

アクセス→https://t.co/R47hYccTzn
⁠#kyoto

2 26

【秋の特別御朱印】
25日(土)より当社にて頒布いたします
「忠臣蔵・赤穂義士傳」
討ち入りの活躍シーンを通して
四十七士を紹介してゆく
御朱印シリーズの第一弾です
ご参拝お待ちしております
 

18 68