先日発売した鳩見すた先生の
『江ノ島は猫の島である』シリーズ2作もお願いします!

15 34

「江ノ島は猫の島である」(鳩見すた)

気づいたら猫の言葉がわかるようになったイケメン主人公が、猫たちの悩みを解決するほっこり系物語。

猫達がカワイイ🐾読んでいて癒される✨
読後感が良い、続編も気になるところ。
江ノ島に行ってみたい😆

1 117

そうして、猫たちはそれぞれの瞳にお日さまの金色をわけてもらうことができたのでした。さあ、明日は猫会議。今年もダヤンたちは金色の光を分けてもらえるでしょうか。

15 141

カバーイラストを担当させていただきました、鳩見すた先生()の『江ノ島は猫の島である ~猫を眺める青空カフェである~』が、マイナビ出版ファン文庫さまより本日2/21発売です。新しい猫たちも加わり更に楽しく、そしてほっとする江ノ島ワールドです。どうぞよろしくお願いいたします✨

38 234

そしてゆさぶられた木からは猫たちが笑いながらポンポン抜け出してきました。

6 119

ダヤンは眠りながら笑いだし、その笑いは次第に木全体に広がり、ついには千年なまけも笑い出してしまいました。もともと気が集まって生まれた千年なまけは、笑いすぎてまたばらばらの気に戻ってしまい、木の根を伝って地中に潜りこんでいきました。

7 133

ジタンはなまけものの木に登って千年なまけに言いました。「なまけくらべをしよう」千年なまけはよろこんで応じると、のたりと長くなりました。ジタンはダヤンの乗っている枝に寝転び、目を閉じてこっそりダヤンをくすぐりました。

11 168

ジタンはあちこちで聞いてようやくダヤンの居場所を聞きつけました。ジタンがなまけものの木のところに行くと猫たちはすっかり木にめりこんでしまっています。そして、千年なまけは、その上にどっかりと座りこんでいました。もう風袋は効きません。

9 122

猫たちは日中は猫横丁をぶらぶらしたり、なまけものの木でゴロゴロしたりして話し合いなんてほとんどしません。実は猫会議では話し合いよりも「大好きな太陽から力をわけてもらう」というとても大切な儀式があるのです。

10 129

アラル海にぽっかり浮かぶ猫の島で開かれる猫会議。ダヤンはジタンと一緒にゆきたかったのですが、旅からなかなか戻らないジタンを待ちきれずにスリックさんに船を頼んでひとりで出かけてゆきました。ジタンと一緒ではない初めての猫会議です。

11 132

・新地域追加(猫の島・マラン島??)
・ヘアスタイル追加
・サーバー統合

15 38

『江ノ島は猫の島である』
 鳩見すた 著
 

正しい日本語を丁寧に繰り出す江ノ島の猫「ワガハイ」。気高いのにちょっとお茶目なところがあって、そうそう猫ってこんな感じだったと昔飼ってた猫を思い出した。大根がいい味出してる!ワガハイのノリツッコミと地域猫のガヤが面白。

4 22

白猫の島掘り、現戦力でやるとスーパーサイヤ人で初期の天下一武道会出るみたいな状態になるので、結構昔のも含めていろんなキャラ楽しめてよい

黒ウィズキャラでも楽勝なので(魔道杯の)景気づけにたくさんザッパーしておきました←

0 3

「ヘッダー画像使っていいよ企画」

関西はもちろん今や名古屋東京へと活動の場を広げている猫の島に降り立った浪速の新星「なにわキャッツ」担当カラーは赤色のみきてぃです。
※浪速猫という表記もあるので注意。

大きなお目目が特徴で、ステージではいつも元気で可愛く話すと楽しいみきてぃです。

1 12

先生の新作。お話しするアリクイやレッサーパンダだったから、今度は猫の言葉がわかる猫人間。いつも通り、優しくてちょっとほろ苦い展開が楽しい。表紙イラストが、#ひざうえ の 先生なのがポイント高いね。

『江ノ島は猫の島である』 https://t.co/5smxWBvSaM

0 1

こねくり回して来ました。#城ヶ島

0 0

猫の島でいっぱい写真撮った(*´ω`*)✨
食べ物に目がないワシだけどさすがにコレは取れなかった…🤔
代わりに魚肉あげられるなら、鳥肉と交換してほしいな。゚(っ゚´ω` ゚c)゚。w

0 2