礫岩いうか…飛水峡の甌穴(ポットホール)寄せになってきた気もするが!_(┐「ε:)_
https://t.co/xLuenoj0Si

8 26

四万甌穴群にも行ってきた!!!!
めっちゃ川が深くて青色だったんだけどこの写真だと見にくい〜!!!!

0 3

濃姫隊の「ええとこ岐阜探訪」
46 市町村-32 加茂郡七宗町
県の中南部に位置。
町名の「七」は地元の方言に基づき「ひち」と読む。
上麻生礫岩と呼ばれる日本列島最古の石が発見された地。
オススメ
飛水峡、飛騨川の甌穴群、日本最古の石博物館、神淵神社(境内の大杉)、蒸気機関車展示館など。

14 58

四万温泉
水がすごく透明ですごく青かった、撮ったままの加工ゼロ
積善館が、というか温泉街めさめさレトロ
甌穴行けたらもっと良かった

0 12

何より、噂の「四万ブルー」が想像の500倍くらい青くてたまげた…自撮りがメチャ盛れるし紅葉との相性が神。ダメだよ群馬…もっと推さないと…あの青さはみんなに見てもらわないと…写真は四万川ダムと四万の甌穴群。

1 13

甌穴と積善館でスケッチ!時間ないので全然正確に描けてないけど、やはりこの場で描くことに大変意味があるととても感じる。温度や湿度や音を感じながら、もっといい色なのに上手く行かねぇ!水イミフ!とヒーヒー言いながら描いてたけど、帰って見直すとやっぱこれはあの場でしか描けないものだなと思

0 12

四万の甌穴、水が綺麗すぎる。

0 4

甌穴の水、氷水かな?ってくらいに冷たかった。

2 20

四万甌穴。そして青い!

0 0