🏛️#展覧会 のご案内
ギャラリー白川主催⚫️2つの展覧会・Part2赤の世界から⚫️にてサム・フランシス、舟越桂、白髪一雄等と共にギャラリーコレクションとして、黒岩知里の作品が展示販売されています。
京都観光も兼ねてお近くにお越しの際はぜひご高覧ください。

1 4

🏛️#展覧会 のご案内
ギャラリー白川主催⚫️2つの展覧会・Part2赤の世界から⚫️にてサム・フランシス、舟越桂、白髪一雄等と共にギャラリーコレクションとして、黒岩知里の作品が展示販売されています。
京都観光も兼ねてお近くにお越しの際はぜひご高覧ください。

2 1

白髪一雄
Shiraga Kazuo

《貫流》1973年
日本/東京オペラシティアートギャラリー

0 2


紹興博物館(徐渭芸術館)「高古奇駭―陳洪綬書画作品展」9月28日-12月20日

明末奇想の画家。版画《水滸葉子》1627年30歳四川省図書館初刻本と19歳《白描水滸葉子》が出陳:https://t.co/FzxvAu9IPF
各図同題 左から白描本-初刻本-明末本-白髪一雄との比較

2 5

私の行っていることは
歴史を辿ると顔料と展色材と接着剤が合わさった「絵の具」が出来た時点でこの行為は行われていますし日本だと白髪一雄が美術史の中で最初に表現として確立したと考えています
https://t.co/cjShPRMUfK

4 123

宮崎県立美術館で好評開催中の「白髪一雄展」。「天女の舞」の中にも、足で描いた躍動感溢れるアクション・ペインティングの躍動感が存在します。ぜひ、会場でお確かめください🧐 写真2枚目は故郷である尼崎市・アルカイックホールの緞帳に採用された白髪作品です。https://t.co/OUbtts3a9F

0 3

白髪一雄「無題」2億3650万円で落札。2022/6/8 サザビーズ。落札予想1.1~1.7億円を大きく上回ったニャ。白髪一雄は油絵具をキャンバスに盛り、足で絵を描いた“アクションペインター。”
https://t.co/Df5UsQaPBc

0 0

映画を観た帰りに東京国立近代美術館へ。白髪一雄の作品からパワーをいただく。

0 4

東京国立近代美術館コレクション展。8室〈具体とアンフォルメル〉白髪一雄《天慧星拚命三郎(水滸伝豪傑の内)》。
白髪一雄、初期の迫力たるや。
アーティゾン美術館の《観音普陀落》とはちょっと別種の迫力。

8 39

展開催中❗📣

セクション9「具体の絵画」では、新収蔵作品を中心に具体の絵画コレクションを紹介しています。

迫力のある本作品は「具体」の作家である白髪一雄の《観音普陀落浄土》です。ぜひ会場でお楽しみください👇

4 20

[白髪一雄展104]このコーナーでは二つの作品を対にして展示しているのが目立ちました。「文覚滝の行」と「大威徳尊」を並べた展示もそうですが、それ以上に「あびらうんけん(胎蔵界大日如来念誦)」の赤い円と「密呪」の黒い円を展示室で向かい合わせに展示して、その二つの作品がすごかった。

0 0

『白髪一雄 Kazuo Shiraga : a retrospective』公式展覧会図録が入荷しました🎨
具体美術協会の中心的メンバー白髪一雄、足で描く「フットペインティング」という方法で製作された絵画は、とにかく力強く圧倒的。大写しにした見開きページは、絵の具の匂いまで感じられそうです。
EC販売準備中!

1 4

[白髪一雄展017]「夜の風物」という1950年の作品です。画像では実感できないかもしれませんが、画面の真ん中のあたりで、バックに塗られている明るいグリーンが鮮やかに映えて眩しいくらいの印象です。

0 0

[白髪一雄展001]今年1月に 東京オペラシティ・アートギャラリーで見てきた「白髪一雄 KAZUO SHIRAGA a retrospective」の感想をまとめ、連続ツィートします。

0 1

【白髪一雄|東京オペラシティ アートギャラリー 1/11〜3/22(2/28で終了)】にて

白髪一雄
《長義》《貫流》
《うすさま》《酔獅子》


1 2

週末に行く予定だったvoca展、独立春季新人選抜展、行けなくなってしまった。白髪一雄展も会期途中終了で逃したし、気になる展覧会はスタートと同時に行くべきだな。。さて、描くか…

0 14

美術館休館前に見る展示、白髪一雄にしようか、ピーター・ドイグにしようか迷って、白髪一雄にした。

1 10