//=time() ?>
右からきょうだい誕生順
(参考:古事記・神生み)
創作ではそれぞれが今日もどこかで暮らしている設定。きょうだい仲は一見たまに会う親戚みたいな関係に見えるが、神さまたちなので青人草には想像できないような不思議な関係。
【創作漫画】野神様は思い出せない
いにしえよりまします神々の日常・山神と野神編。古事記の神生みで登場する山の神と野の神は妻とか結婚したとか夫婦のような表現見つけられず「二はしらの神、山野に因りて持ち別けて、生める神の名は…」という記述があるのみ。
【自己紹介】こちらは先史古代日本好きの創作アカウントです。古事記日本書紀モチーフでイザナキイザナミ夫婦の神生みから誕生した海神さまらきょうだいの神代から現代を舞台にした小ネタ「いにしえよりまします神々の日常」と古墳時代風の創作漫画「弟媛(おとひめ)」などをのんびり描いています。
いにしえの国生み神生みの夫婦神でハロウィン🎃
黄泉国からわざわざTrick or Treat(お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ)と言いに来た女神さまと笑顔で水菓子の桃🍑をあげる男神さまの図
神生みきょうだい・黒衣シリーズ
記紀を参考に国生みのあとに誕生した神々のことを勝手に神生みきょうだいと呼んで創作しております。今まで描いた日本神話の神々は白メインの明るい服ばかりでしたが今年はあえての黒に挑戦。海神さま山神さまに引き続き風神さま製作中
(創作)海神さまのざっくりしたきょうだい図
ナギナミ夫婦の間に生まれた子神たち・神生みきょうだい。海神さまのきょうだい多いから整理してみた。ざっくり案なので外見デザイン変更するかも。いまもどこかで暮らしている設定。それぞれ神々の物語やみんなでわいわいしている話描きたい。
#神代余聞
【創作】スサノオと兄神たち
以前描いたスサノオがイザナミ似な漫画より派生した小ネタ。神生みで生まれた海の神オオワタツミは生前のイザナミを見ているはず。拙作ツクヨミはあくまで独自路線を突き進むタイプ。4枚目はおまけで、幼い三貴子を寝かしつけする父神
#神代余聞
https://t.co/sVHJV310LE
@kamitsuki_rainy
全身サイズでもアップできるなんて。なくなくトリミングする必要なんてなかったんや……。
能力〝神生み〟は依り代もなしにマガツカミを生み出す能力です。
喰い神4巻発売まであと二日!
ということで六花から生まれた〝六花のマガツカミ〟六姉妹を紹介します。
長女
生み神リリウム(百合)
依り代 子宮
能力〝神生み〟
・目が笑ってないこわい。
・嫉妬深いぼいん。
・龍之介を愛している。