//=time() ?>
私が一番と言っていいぐらい好きな京都のお寺・東寺。
講堂の仏像群・立体曼荼羅は何度伺っても圧巻。毎回感動と安らぎをいただけます🙏
今回は、とても素敵な両界曼荼羅のご朱印帳と弘法大師生誕1250年記念御朱印を拝受いたしました😁
そういえば、仏教絵画って庶民のために「文字よりも絵の方が分かりやすかろう」と考えたのが始まりだったし、「2Dよりも3Dの方がもっと分かりやすかろう」と空海が考えて出来たのが東寺講堂の立体曼荼羅だったのよね。確か。ふむふむ。
東寺展行きました。帝釈天騎象像のみ撮影可。立体曼荼羅は国宝11体と重要文化財4体という豪華さ。
個人的には空海が所持していた、代々東寺のお坊さんに受け継がれてる水晶の念珠が特大で見入ってしまいました。もちろん重要文化財。