が竣工。
【#黒きサムライ/#百合子(#CV:#田中敦子)】
貴方たちは どんな本がお好み?
知識と知恵を与えてあげるわ

 【#夜魔
私は夜魔 リリス…
貴方たち人間が生まれるずっと前から
この世界を見続けてきた者よ

0 1

日本郵便「広島JPビルディング」8月竣工。広島駅南口、19階建 https://t.co/SwpTKuZIUL

8 6

本日、日本初の国産潜水艦伊号1号潜竣工。
個人的には伊19とか伊401好き。
サブマリンは秘匿性と偏在性が武器。

1 4

【艦これ】勲章が揃ったので設計図に交換。
イベント前に、夕張改二特の2隻目が無事竣工。
何とか間に合った。

0 1

飯倉熊野神社。港区麻布台。1月中は熊野の神が宿る梛の葉の御朱印を頂けます。(帳面に通常のも頂けます)烏文字の熊野牛王神符も。各地で護符や誓約書とされた熊野牛王符。本来は半紙大ですが令和より御朱印帳に貼れるサイズで授与。病や厄難除けにも。昨年末には境内に恵比寿太田稲荷社が竣工。#御朱印

11 180

12月27日 12/27  ピーターパンの日。浅草仲見世記念日。
1885年-東京浅草の仲見世が開店。
1904年-『ピーターパン』がロンドンで初公演。
1922年-世界初の航空母艦「鳳翔」竣工。
1923年-虎ノ門事件。摂政宮裕仁が虎の門跡で狙撃。
1951年-法隆寺金堂壁画の模写、完成。

1 0

独シャルンホルスト級戦艦2番艦グナイゼナウです。1934年5月ドイチェヴェルケ社で起工、一時建造中止、1935年5月再開、翌年12月進水、1938年5月竣工。フェロー諸島沖海戦、ナルヴィク沖海戦、ノルウェー沖海戦(英空母グローリアス撃沈)などで活躍。1945年今日ゴーテンハーフェンで自沈処分されました😭

6 34

第一号型一等輸送艦第6号です。1944年今日呉で起工、翌年5月進水、同年8月竣工。呉~マニラ~オルモックへの甲標的や軍需品の輸送に従事。同年11月第5次多号作戦中にマリンドケ島バラナカン湾で米軍機の攻撃で戦没しました😂

3 29

独UボートIXC型51番艦U-521です。1941年7月ドイチェ造船所で起工、翌年今日進水、同年6月竣工。1942年10月より作戦任務に従事。3回の哨戒で英対潜トローラー・ブレドンを含む4隻撃沈。1943年6月チェサピーク湾東方沖で米駆潜艇の攻撃で戦没しました😭

4 18

おはよう😆😃ございます☺️😊
金剛型戦艦4番艦霧島です。1912年今日三菱重工長崎で起工、翌年12月進水、1915年4月巡戦として竣工。1930・36年近代化改装。比叡とともに第3戦隊で真珠湾攻撃、セイロン沖・ミッドウェー・第2次ソロモン・南太平洋の各海戦に参加。1942年11月第3次ソロモン海戦で戦没です😭

11 75

米バラオ級12番艦ランセットフィッシュ(SS-296)です。1942年9月ペンシルベニア州クランプ造船所で起工、翌年8月進水、1945年2月竣工。同年今日事故で沈没、浮揚後の同月退役😭1958年6月除籍されました🙏

6 17

米エセックス級空母5番目竣工のイントレピッド(CV-11)です。1941年12月バージニア州ニューポート・ニューズ造船所で起工、1943年4月進水、同年8月竣工。トラック空襲、レイテ沖海戦、坊ノ岬沖海戦に参加。大戦後は朝鮮戦争やベトナム戦争に参加。1974年今日退役。現在ハドソン川で公開中です😅

5 30

おはよう😁😊ございます😃😄
知床型給油艦4番艦佐多です。1920年今日横浜船渠で起工、同年10月進水、翌年2月竣工。沈没した伊63号(1939年)と伊61号(1941年)の引き揚げに従事。大戦ではサイゴンに進出、航空燃料の輸送に従事。ミッドウェー作戦に補給部隊で参加しました😀

11 56






【#鬼女
貴方たちには
どんなポーズをお願いしようかしら
そうねぇ…太陽を求めて
両腕を上げているのがいいわ
表情は…
恐怖に歪む形相に限るわねッ

0 0

伊号第十五(巡潜乙)型5番艦伊23号です。1938年12月横須賀で起工、翌年11月進水、1941年9月竣工。真珠湾作戦に参加後、米西海岸で通商破壊に従事。ハワイ方面に向かった1942年2月14日に消息を絶ち、同年今日亡失認定されました😭

4 18

旧R42三重県小阪峠にある小坂隧道。昭和13年(1938年)竣工。Co覆工、一部モルタル吹付。写真は熊野市側。
ご覧の通り、ちゃんと貫通している。おまけに扉も開いている。
が、坑門直下がプールに....

0 50

米バラオ級107番艦レッドフィッシュ(SS-395)です。1943年9月メイン州ポーツマス海軍造船所で起工、翌年1月進水、同年4月竣工。2回の哨戒で隼鷹を撃破、雲龍などを撃沈。1960年7月実験潜水艦AGSSに。1968年6月退役、同月除籍、1969年今日標的艦として海没処分されました🙏

6 26

旧R173龍化隧道。大正5年(1916年)竣工。素掘りの特大断面。地質がいいんでしょうね。通常ならばダム湖面の下ですが、先週末は水位が低く閲覧自由。先客もいらっしゃる。
さすがにカレーは作ってないようだけど😅

0 36

米エセックス級空母3番艦ヨークタウン(2代、CV-10)です。1941年12月バージニア州ニューポート・ニューズ造船所で起工、1943年今日進水、同年4月竣工。本土・沖縄への空爆や坊ノ岬沖海戦に参加。アポロ8号回収やベトナム戦争に従事。1970年6月退役。現在サウスカロライナ州で公開されています😊

10 52

奈良にある近鉄の薬水拱橋。大正元年(1912年)竣工。説明板にある通り、地区の入り口には「薬水門」の銘が刻まれ、笠石や帯石も要石も煉瓦造り。ピラスターもデンティルもあって、装飾要素が満載。地区の玄関にふさわしい造り。

9 74