佐野美術館「名刀ズラリ」に行ってきました🙌🏻やっと佐野美に行けました!!刀の感想山ほどあるので詳しいことはのちほど。展示の名前通り本当に名刀がズラリ、そして超混雑で人間もズラリ。わたしも細川家に所縁があるため、松井郷(江)とは念願の対面でした。

5 85

めちゃくちゃギリギリですが、明日のコミティアのお品書きです!!東1ホール、O-19a under the roseです。細川家関連のマンガあります!!新刊は残念ながらありません。便箋企画に参加してるので、便箋だけでももらいに来てください!

24 36

細川家の愛情と栄養を一身に受けているのさだちゃん

341 4129

私は家光画伯のマンガを描いたことがあります。画像粗いけど。細川家に伝わるキウ…翡翠の絵です。

17 68

細川家に関する論文を勝手にマンガ化したり、普通にストーリー漫画を描いています。史実ベースだけど、ストーリー物は割とマルッと無視したりもします https://t.co/F7WVvWraGB

9 18

夏の新刊はこんな感じです。細川家に残ってる文書類がどうやって残って来たかを論じた論文のマンガ化

4 26

永青文庫へ💨昭和初期の細川家の事務所をそのまま使ったレトロなたたずまい。歌仙は独立展示ケースでくまなく観賞🔍️古今は繊細で柔らかい印象🦋そして生駒光忠❗️刃文が華やかでオーロラのよう🌌とにかく好み🥰ぜひ刀剣男士で顕現してほしい✨
隣の肥後細川庭園に移動して抹茶いただきました🍵雅~

0 16

スクウェア・エニックスのオンラインゲーム【 戦国IXA 】では 2023年2月に新たな舞台『 回天演武~夢消えて現照らさる~ 』が開幕! プレイヤーが選択し所属する各国(大名家)の当主をご紹介もく⑩ 優れた政治力で細川家の家名を守り抜いた【 細川忠興 】#戦国IXA

3 10

ところで昨日は免許更新の後、突発的に に行ってきまして
初期刀が生駒光忠な細川護立侯爵、他の刀剣入手エピソードもたいへんダイナミックで、細川家の雅パワー全開という感じでした。この力が戦後の刀剣の危機を救ったのかと思うと感慨もひとしおですね……

0 5

細川の名刀と巡る文のみち~目白台・関口の雅~、行ってきた。
展示見るのは別日なので、ラリーのみ。

東京シティアイ
 
2月10日までなので、どうしても行っておきたくて。
めちゃくちゃ入口近くにあった。良い位置……ありがたや。

三枚目、細川家!ってできたので満足。

0 6

1月19日の誕生花

【椿:大和錦/つばき:やまとにしき】
花言葉:変わらぬ誠:

肥後椿と言って、かの熊本細川家で特に育種保存されてきた椿の系統があります。“清華枯淡の味わいの中に日本人の心を見る。んだそうです。大輪で一重咲き。平らに開花します。華やかさと気品とを備えています。

221 710

博物館の松井文庫展示室の「お姫さまの婚礼道具」展はいよいよ10月16日(日)まで。肥後藩主細川家の家紋である九曜紋のついた小袖です。日本の染織品の美しさにウットリしていただければ幸いです。

この後、17日(月)は定例休館日、18日(火)~20日(木)は特別展準備のため臨時休館となります。

8 20

インクレディブルなお買い物事変が勃発するたび、細川家筆頭家老の血が騒ぐまつい

13 123

大健康チャリティーウオーク
with くまもと
10・9大阪で開催
https://t.co/iQD9Gyg8UI

「くまモン」がスターターを務め
参加者の皆さんをお見送り
肥後細川家ゆかりの石碑などがある
森ノ宮界隈や大阪城公園など
大阪府と熊本県の歴史をたどる
約10キロのコースとなります

48 207

【こどもと楽しむ永青文庫】開催中

ぷくぷくして可愛らしい赤ちゃん。
細川家10代・斉茲(なりしげ)が自ら描いたと伝わる融姫(あきひめ)です。

https://t.co/Dr5vE2LowB

38 148

歴史が好きだったりウマ娘が好きだったり、同人やってる雑多なアカウントなので、一つの話題しか見たくない人とは相性が悪いです。夏コミ、細川家中心の歴史創作で出ます。ノリは軽め。

10 22

「雅-細川家の歴史と美-」展に描き下ろされたイラストが本日より美術館で展示 https://t.co/yA5528Cw6R

0 0

細川家に伝わる名刀「#歌仙兼定」は時を経て、スマホアプリゲームである『刀剣乱舞』に、刀剣男士として登場するにゃ。CVは人気声優の石川界人さんだにゃ!
   

5 28

確かに同じ丹後内に一色も居るし、蛍…じゃない京極高次も居るので、明智光秀の誘い蹴ったのが英断というべきですね考えてみると

光秀は『怒ってるの当たり前だよね、仕方ないよね、摂津あげるから』とか『忠興と十五郎に後譲る』とか色々と宥めてますが、細川家は懐柔の価値があったんでしょうね

0 1

問・なんでお父さん共々行動を起こさなかったんですか

答・細川忠興『言うて明智光秀は儂の岳父であり細川家の寄親だからな

山崎の合戦次第で天下はどう転ぶか判らなかった
所詮、天下人の席も一期の夢…風呂の前後ですら変わる事を近畿勢は知っている
義憤や一時の感情で先走りはせんのだよ』

0 3