足利尊氏と織田信雄は同じ四月三十日が忌日らしい。
(義経と弁慶もらしいが閏四月らしい)

10 129

【第664冊】#読了
和田竜『忍びの国』

伊賀一の忍び、無門。
お国と夫婦になるため、年に四十貫文稼がねば……
木々の間を縫って旋回する手裏剣が、悉く敵の頸の急所に。後ろから飛んできた矢を見ることもなく掴み取った!
伊賀を攻める織田信雄軍に対し、カッコよく戦ってました✨

1 112

【#新生pk 新規武将イラスト紹介】
33人目は「#織田信雄」!

信長の次男。三男との説も。

伊賀攻めの失敗などで武将としての評価は高くないが、
紆余曲折を経つつも戦国を生き抜き、
信長の子で唯一、大名としての織田家を後世に残した。

https://t.co/FLQTQCvRPM

149 675

スクウェア・エニックスのオンラインゲーム【戦国IXA】では歴戦の武将や姫達が美麗イラストのカードとして登場 毎月新たなカードも追加されています 10月分で追加された中の一人をご紹介もく③ 伊賀流忍術の祖 天正伊賀の乱で織田信雄を撃退【百地三太夫】#戦国IXA

0 2

三重県名張市の下山甲斐守城。
同名の城はもう1つありますが、こちらは規模は大きいですが、遺構の鋭さに欠け、いかにも急造したという印象です。
下山甲斐は伊賀衆と織田勢との板挟みにあって、結局は織田信雄に処刑されてしまう可哀相な人物です。

3 101

二条晴良「主上、世間では豊臣と徳川は簒奪者か否かで喧々諤々の様子ですが」

正親町天皇『…判っておらぬな、秀吉が織田信雄や足利義昭を、家康が秀頼を超越したと御墨付きが出したのはいつ、誰がなのかを』

二条晴良「…後者に前者を凌駕する官職を、主上が与えた刹那です」

5 10

清須会議で信長の孫・三法師を奉って主導権を握った羽柴秀吉は、同年12月には丹羽長秀・池田恒興らと共に織田信雄を家督として認め、その家老として小早川隆景らに書状を送っている
 勝家との決戦前に徳川家康を割り込ませない為の牽制だと思われる

1 5

憎まれっ子世にはばかる!

寛永七年 四月三十日 織田信雄 命日

1 11

★5織田信雄
『織田信雄』は、信長様の次女で自信に満ちあふれた戦姫ですっ! しかし、実力の方はやや不足していて、調子がいい性格なのも災いしてか、たびたび失敗をしては信長様に怒られているんだとかっ! 立派な戦姫になるべく訓練をすることになったのですが、その結果やいかに……!

11 24

「……(無断でイガへと攻め入るも、イガ忍者たちの奇襲を受け大敗。信長に激しく叱責されてしまった…織田信雄…URRで登場!!)」

41 59