//=time() ?>
今日は大原美術館をメインに行くつもりだったのに、美観地区のお店がどこもかも素敵だったのでお店巡りだけで1日費しました。美術館は明日行きます。ほんとに楽しかったね、兼さん!(本当にありがとうございます)
海風漫画も12P目 やっと場面が変わった 持ってないけど鵜来ちゃんの登場 海風ばかりさんざん描いたのでなんか嬉し 今日は富田林の美観地区でお昼食べて観光 バイクは楽しい 一休さんの歌に感動で一枚
#艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
#艦これ版真剣お絵描き60分一本勝負_20230604
#海風
大原美術館は名画揃いでいつも時間が足りない。美観地区もゆっくり歩くと、すぐに日が暮れる。
中村彝の「頭蓋骨を持てる自画像」はいつ行ってもかなり良い場所に陳列されている。
それを言うと「今回は私が飾りました」と女性学芸員が教えてくれた。この絵は図録からです。
倉敷の美観地区でお土産に白いはちみつ「箱みつ」を買ったのですが
食パンにバターたっぷり箱みつたっぷりで頂いたらめっちゃ美味しかったよぅ
しあわせ(っ´ω`c)✨
#たれみみの勝手にお絵描き
しもぬいふたり旅⑤
白鳥を撮ってる人を盗撮しようとした事をぬりちゃんは知らない…撮ろうとしたけどタイミングが悪くて撮れんかった(*´∀`)www 佐野屋も倉敷美観地区入口辺りにあります。色んな味があって美味しいのでぜひどうぞ🧡この時は私が先に食べようとしてた(笑)
#イラスト 返信無し🧡
来週末(11/19-20)は大森杏子号の最終戦in岡山だね🏁何とかスケジュール調整出来そうなので応援に行く予定だよ✊岡山久々だな〜と調べたら3年ぶり🍑前回はレース観戦の他に小豆島で高木さんの聖地巡礼や美観地区を回ったな🥰今回はどうしよう🤔食事も楽しみ🥢お時間ある方は、ぜひ岡山に応援に来てね💕
#7月26日 は #幽霊の日
#今日は何の日☆#勝手にキャッチコピー
「一つ〜 二つ〜 三つ〜」
1825年東海道四谷怪談が初演された事にちなんだ日です。
倉敷の美観地区に四谷怪談に似た幽霊の出るという言い伝えのある“おいまの井戸”という井戸があるそうです。
場所は倉敷公民館の近くです👻。