『わたしはフリーダ・カーロ」のマリア・ヘッセさんのマリリンモンローのグラフィックノベル読みたいんです…

2 6


最近のグラフィックノヴェル、特にLGBTQを扱ったものは面白いです。『ハートストッパー』の他にもいろいろあります。例えばこれ。親にカミングアウトしたいけどどう言っていいのかわからないでいる少年の話なんですが、シンデレラや人魚姫の翻案が

2 9

読書の秋!あの洋書を翻訳で読みたい!と思ったら にタイトルを上げてみよう🌟ハッピーカムカム

4 12

このシリーズ3作とも大変面白そう。レビューによると背景描写に定評のある方のよう。
1:中流の未亡人と戦争で足を失った伯爵の息子が選挙を巡りあれこれ。
2:相続の為再婚したい未亡人と彼女に近づいたユダヤ人詐欺師
3:仕事のため便宜結婚する従僕とメイドの年の差

3 5

「A Midsummer Night's Romance」
同じ仮面舞踏会を共通の舞台に人気作家が集結する15篇のアンソロ。
まずは一作読みましたが良い!勿論全部は難しいでしょうが、アンソロの翻訳増えて欲しい。現在米Amazonのヒストリカル部門で1位を取ってます。

https://t.co/tV81gUAQYf

3 28


タグつけてアップしてみたら、どこかでなにかが起こるかも~~📚いやほんまマジでマジで🌠

7 19


スティーヴ・オルテン氏の作品ほぼ全て。
メグ・サーガ (小説2作目〜今度発表予定で最終章の)と、海外では『メグ』シリーズの2番目に人気な『The Loch』シリーズ、『Sharkman』など全部。
内容は多少知ってるが詳しくは読んだ事ないし、皆様にもアルテン作品を知って欲しい

1 3


M.C.ビートンの"The Poor Relation"シリーズ。
上流階級に居場所のない貧しい人々がホテルを開業するコメディロマンス。同作者のメイフェアシリーズも大変良作だったのでこちらも読んでみたい。
https://t.co/i7ndKEzFhw

6 18


Sense and Sensibility and Sea Monsters byBen H. Winters
ダッシュウッド姉妹が移り住んだのはモンスターが闊歩する島で・・・という知性と感性のパロディもの。高慢と偏見とゾンビがヒットしたからこちらも読みたいですwhttps://t.co/mBgC0KxOF9

11 22