🍆は薄く切って耐熱皿にならべて、水を少しかけてレンジでチンして。
それに鰹節とポン酢とごま油かけるだけでも美味しいんだよ。
生姜と葱乗せてみてもいいね。
しその葉刻んだのとか、ミョウガ好きな人はそれでもいいかも。

14 146

見た目は地味だけど、冗談抜きでレタスが1玉ペロッとなくなる【レタスの湯引き】

❶耐熱皿に醤油大1/2、オイスターソース大1、ごま油小1、酒小1を混ぜて40秒チン!

❷レタス1玉を大きめにちぎり、沸騰させたお湯にごま油大1を垂らしてレタスを〜30秒茹でる

❸レタスの水分を切り、❶を回しかける

1854 12965

因みに今日はお休みだったのでお昼は粉チーズとチョコのパンプティングを作りました(*°༥°*)
パンを小さく千切ってたまごと牛乳を混ぜて耐熱皿に入れ、粉チーズを振ってチョコをのせたら焼くだけの簡単料理𓌉𓇋

0 12

本日のお絵かきは「耐熱皿の罠」

ひとつ皿の会(洗い物を最小限にする。よくあるワンプレートご飯のお洒落さは欠けている)会長の兼好妻、最近は冷蔵〜直火/レンジOKの器にはまっていますが、毎回火傷の犠牲者が🐟

23 287

そうなのですね…
次はいい耐熱皿買いましょう!

0 0

昼食。

鶏もも肉、ジャガイモ、タマネギを同じくらいの大きさに切り、ビニール袋の中へ。オリーブオイル、塩、胡椒、ローズマリー、ニンニク、アンチョビを投入して袋の中で良く揉み込んでから耐熱皿に移す。ミニトマトとマッシュルームを乗せて、180℃に予熱したオーブンで55分。

1 28


遅ればせながら、ポテサラ部に入部します! ベーコン入れてみました!

例によって沢山作りすぎたので、耐熱皿にポテトサラダ敷いてほうれん草(余ってた)とチーズを乗っけて焼きました~なんちゃってグラタン。うまうまお昼。

1 14

ジャガイモ・オリーブオイル・ローリエに塩、胡椒、
シンプルで熱々の料理を思い浮かべます。
火にかけなくても、ナッツ類など入れても○

1 3

固いプリンが流行っていますが、真逆の「極限ふるふる生プリン」もデラんまい〜✨

❶耐熱皿に材料を入れて混ぜる
・卵黄1個
・砂糖大1
・牛乳400cc
・バニラエッセンス

❷500wで6分レンチン→よく混ぜ2分半レンチン

❸大さじ1の水でふやかしておいたゼラチン3gを加え混ぜ、冷やし固めれば完成!

4702 23282

帰ってくる→耐熱皿に人参、玉ねぎ、じゃがいもを入れてオリーブオイル、上から鶏ももをかぶせる→オーブンに突っ込んで風呂に入る

4 20

茗荷の柳川風。
耐熱皿に和風の甘辛つゆを作って沸かし細切りの茗荷を入れる。
茗荷に火が通り過ぎないうちに溶き卵をかけ回して沸々としたら火から下ろして粉山椒を多めに振ってできあがり。

0 2

おはようございます。松本は曇り。松浦唱子陶展Ⅳ「アツアツ・ぬくぬく 土鍋と耐熱のうつわ…と女の子」5日目、10~18時で開廊です。明日、あさってはお休みです。

0 4

簡単ローストビーフ。
肉に塩コショウスパイスして表面を焼き耐熱皿に移動。醤油みりん酒を各大匙1かけてオーブン投入。100度1時間。冷めてから切り分ける。(温かいと肉汁が逃げる)ホースラディシュで食う。

9 24