//=time() ?>
膝裏(ひかがみ)のアナトミーと概形(C106新刊より抜粋)
膝を後ろから描く場合「H型の皺」を描く人が多いと思います。
この「H型」は内側が少し下がる傾向があり、筋肉の構成を見ると理解しやすいです。(内側の方が腱の束が低い位置まで達している)
数年前、背面立位から膝裏を支えて挿入するやつ(恥ずかし固め、アナル固め)の名称を調べていたとき、海外ではfull_nelson言うらしいでと知り早速検索したときの画像出てきた
この太ももの曲線だけで飯食える。
あと膝小僧の可愛さ。
ふくらはぎの美しさ。
そしてきゅっと引き締まった足首。
膝裏に溜まったチャップスのシワにも萌える。わ〜♡脚曲がるんだねぇ♡(当たり前)可愛いねぇ♡ってなる。ヌが動く痕跡を見つけると喜んでしまう。
アイシャさぁ、酷いよ
なんでフィギュア化してくれないの
悲しいじゃん
俺にこんな事させんなよ
フィギュア化してくれなかったら、お前の膝裏助けてやれないよ
もう作るしかなくなっちゃったよ
HGアッガイ入手。
プロポーションは文句無し!
ただ、肘があまり曲がらない。余剰ポリキャップで引き出し関節を自作し増設。
膝裏や足首の装甲スキマは、プラ板とエポパテで塞いで整形。
足首にボールジョイントを追加して稼働を補填。
ランドセルはバルサとプラ板で二回り大きく自作。
※画像は素組