まであと7日!!
いよいよあと一週間ですね!!

白亜紀の二枚貝イノセラムス好きのミホちゃんは、来週は表参道に行くので今週のうちに巡検しているそうですよ〜!!💚

2月19日裏参道ガーデンにてお待ちしております

6 25

『はくありうむ』まで、あと5日!!

6/18(土)、原宿にて開催です!ぜひ、お越しください!!

8 21

うわ~😳調べて下さって嬉しいです❣
長野県内で初となる神坂雪佳展で、担当学芸員もとても気合が入っております。ちなみに同時開催の「自然のかたち」は私が担当しまして、現代よりの佳品を選りすぐる予定です。長野行き、宜しければご検討ください~🌸
https://t.co/K6TTg2yT0o

11 75

大原千尋、木村茂、刀川昇平、原田千恵子、吉田真紀子による「静物画」を31日まで開催中。日曜日休廊。写真は、銅版画家 吉田さんのドローイング作品「自然のかたち一ほうれん草」。銅版画と共にお見逃しなく!






0 0

「動物のように動くことのできない植物菌類は生き抜くために自らの姿を環境に合わせ変化しながら生きていく。その静かで力強い生命力の存在に想いを馳せオブジェを製作しています。」山本彌さんプロフィールより。#自然のかたち展

31 116

精緻な博物画のようでいてヒグチユウコさんの描く生き物たちは何らかの術にかかって喋り出しそうな気配がします。蛇も蛸に変容しているし(あるいは逆か)流動体のようにうごめくかたち。ヒグチさんの脳を通して生まれてきた新種生物たち。#ヒグチユウコ

61 256

ハヤシミワコさんの刺繍は手技を極めつつ手芸やクラフトという枠を飛び出した独創的な図案でアートとしてイラストレーションとしても可能性を広げています。「カーラーちゃん」シリーズの紫丸玉の子はブドウや桃太郎の着物をイメージしているそう。SF桃太郎!#ハヤシミワコ

18 61

「shape 自然のかたち展」2週目の始まりです。外にあるかたち、内にあるかたち、類似したかたち、独自のかたち、色々見つけてみてください。#自然のかたち展

16 51