あと白龍。
全長が長いので艦next長門の箱を二つ切り継いで運搬しました。

4 97

明日から仕事始めの前に何とか今年初となる建造が完了!
軽巡洋艦北上(高速輸送艦改装)🎊
フジミ模型さんの洋上モデルに艦NEXTシリーズの多摩の船底を付けてちょっと無理矢理ですがフルハルモデルにしました。
姉妹艦の球磨、多摩と並べて。

0 5

ガンプラ民だったけど多色成型の艦船模型を発見。
(フジミ模型さんの 艦NEXTシリーズ)
一部破損しながらも無事1/700 金剛が建造できたので、模型の代わりに艦これの金剛のイラストを

2 6

フジミの艦next大和と晴風です。
ガンプラと比べ難しいと思いましたが
部分塗装でそれなりに作れるから
スケールモデルの入門としてはバッチリでした。
細かい部品が多く紛失があるので
半壊verでフィニッシュしてます。

3 24

フジミ模型 艦NEXT 1/700 空母赤城
その3

ちなみに、撮影は超アナログです
ついでに前回の写真も当時風に🌟🌟
  

8 73

フジミ模型 艦NEXT 1/700 空母赤城
その2

先日は沢山のご反応、有難う御座いました😆😆
実は陰影や濃淡にこだわったのは、この写真を撮るためでした!
陰影をキツくしてレトロ風な写真にするとカッコよくなるのでは?との実験です
はやっぱり楽しい(╹◡╹)
  

11 75

テアとシュペー。シュペーは説明書通りに作っただけで張り線もなにもしてないですが、作るのは結構厄介で艦NEXTとか作ってると忘れがちなミリプラってこんな感じというのを思い出させてくれるキットでしたね。あと改めてサイズの割に重武装な感がありますね。

45 104

艦NEXTシリーズはスナップフィット式のプラモデルなので、接着剤不要でだいたい組めます。ただし、一部接着剤が必要なパーツもあったので、接着剤は用意した方が良いと思います。また、細かいパーツをスナップフィット化しているので、ダボに押し込もうと力を入れると破損しやい部分もありました。

4 11

完全新金型で製品化 艦NEXTシリーズ
軽巡洋艦 多摩は2月発売予定

お楽しみに!

29 120

艦NEXTシリーズ 1/700 スケール
完全新金型 2020年発売予定

軽巡 球磨&多摩

テストショットで組み立ててみた。

球磨は昭和17年、
多摩は最期の出撃となった
昭和19年10月の捷一号作戦時

31 93

艦NEXTシリーズ 完全新金型

軽巡球磨は2020年3月に
軽巡多摩は2月発売予定!

お楽しみに!

さてと、多摩つくろ。

33 126

艦NEXT 軽巡「球磨」「多摩」

どうですか!みなさん
甲板に小パーツ差し込む苦行から解放!
上下層2ピース化です。

主砲もまさかの2ピース
砲尾も再現しております

上下層2ピース
戦艦で採用しないのは上下収縮、金型抜き勾配によるパーツ間の隙間が目立つため。そこは勘弁・ご理解を(;^_^

155 386

艦NEXTシリーズ 1/700駆逐艦秋月/初月

イラストパッケージはこちら!
箱絵になると上下がトリミングされてしまうのですが
原画はこのように描かれています。
(担当絵師 吉原 幹也氏)

製品仕様年次でもある昭和19年10月 捷一号作戦発動により
囮機動部隊の瑞鶴とともに進撃する姿としています!

82 212

艦NEXTシリーズ 空母信濃

艦載機というより輸送荷物だった桜花

呉への回航時に搭載していたとかいないとか。

3機種の艦載機とともにキットに付属しています!

42 71

艦NEXTシリーズ 空母信濃

艦載機は3機種です

紫電改、流星、彩雲

プロペラはスライド金型で機体に一体表現!

信濃に着艦テストした試製紫電改二にちなんで紫電改は濃緑色とオレンジの二本立てにしました〜

136 184

ワンフェスまであと少し(;゜0゜)

艦NEXTシリーズで開発中の空母信濃

テストショットを用い塗装したものを展示します!お楽しみに

製品はカラープラとなり、飛行甲板と縁は別パーツだったり分割された様相をご覧いただけますよ

81 123

フジミ艦NEXTの少尉が、話題の集める軍港動画を遊んでみました!

6 5

艦nextはれかぜ、あと一ヶ所取り付けるだけだけどもう寝る。
明日のお楽しみじゃ。

0 0