永禄十一年一月十日・色部勝長 旧暦命日

一日遅れました

1 21

[越後上杉創作・色部勝長](1)
相変わらずの年齢不詳男。無難な40代をイメージしたが、38でも53でも通用するように描いたつもり。
去年描いたのよりかっちょいい https://t.co/lhZkjmqA58

3 22


【色部長真】
色部勝長の子。病弱な兄・顕長の跡を継ぎ、新発田の乱や奥羽仕置で活躍した。大谷吉継から検地の業務を引き継いだり豊臣姓を下賜されたりするなど、上方との交渉において重きをなした。また小笠原貞慶に師事し、作法や馬術の免許を得た。唐入り目前に病没。

3 37

永禄11年(1569)1月10日(旧暦)、色部勝長没🙏。上杉謙信の宿老で歴戦の将です。越後北部の揚北衆の一人で、第四次川中島合戦の武功により謙信から「血染めの感状」を与えられました。同じ揚北衆の本庄繁長の乱で、村上城を攻囲中に討死したといわれます。#戦国武将かるたレジェンド48

12 23

株式会社スクエア・エニックス様よりリリースの「戦国IXA」にて
色部勝長と、土井利勝を制作させていただきました
公式サイトはこちら https://t.co/cSwEYDxR6Q

3 27

「……(各地を転戦し関東遠征では敵地深くの城を守った……色部勝長……MRで登場!!)」

10 26

上杉タロット 小アルカナの部 ワンド2~5
ワンド2:「発展」湊を望む輝虎さん
ワンド3:「出発」上洛決意の上杉主従
ワンド4:「安定」菊姫の輿入れ
ワンド5:「競争」天文の乱・黒川さん、本庄房長、色部勝長、中条藤資さん

8 16

「……(動揺する越後を生き抜き謙信の信頼を勝ち取る……色部勝長……MRで登場!!)」

6 9