ていうかAIどうこうじゃなくて
「そもそも他人の著作物がてんこもり使われている劇物が根幹にある」のだからそこを綺麗さっぱりさせてからリリースしなおしてほしいんですよね

「AIや技術は悪くない」ってのは間違いじゃないと思うよ
そこに使われている素材が問題なのであって。

15 39

わたくしの著作物
『就活生が異世界で魔王をやってみた』
を利用し株式会社ソラジマが行った

返礼品が告知画像と違う
企業名を伏せてクラファン
著者に無断で製造

1年に及ぶ任意交渉の末、和解をしない結論に。
鬱になって作品が描けなくなった経緯と共に
この件について時系列順にお話します。

1065 1904

オンリー同人誌即売会の挨拶回り用で作ったものですが一般参加の挨拶回りでの著作物配布が禁止になった為ファンサイト(Fantia、FANBOX)で公開しました✌
https://t.co/SQhaCAEarW

6 61

私の死ぬ辞めの絵なんか、ある意味「ストーリーと伝えることだけにほぼ特化した絵」で、漫画ではなく絵一枚を切り抜いた場合には、著作物に該当するかどうかすら怪しいからな……。元々はTwitterにいる白ハゲくんから生まれた亜種です。

0 2

皆様、今月14日は、
でしたね!
私は"少々"出遅れてしまいましたが、
"お返しのご予定"
お済でしょうか?

…🥴🥴🥴
そんな皆様のために私が、
他人の著作物や諸々の垣根を越えて、
ホワイトデーイラストをしたためさせていただきました!
どうぞ、しかと眼にお焼き付けください🎁

3 17

別垢のほうもご覧の方はご存知かと思いますが、諸事情で休職中でしてクソニート満喫中でやんす✌︎('ω')✌︎ 早く戻らんとそろそろ人間の形を忘れそうです
これはリハビリに書いたポーズ集の模写(ただの模写で著作物ではないので載せます)

0 11

AI絵もアートにはなり得ると思いますけどね。その場合、学習に用いた他者著作物の存在を消せず、それも込みで評価すべきだとは思いますが。添付画像はAIアートを創作する試みで作ったものです。ポンだしなので著作権はないですが、ポンだしならではの良さがあるとは思います

1 0


今年もこのイベントがやってきてしまいました😋
皆様今年は、
” 貰うこと ” できましたでしょうか?

…🥴🥴🥴
そんな皆様のために私が、
他人の著作物や諸々の垣根を越えて、
バレンタインイラストをしたためさせていただきました!
どうぞ、しかと眼にお焼き付けください🍫

7 19

SNSは凶器になることを知っているはずなのに、著作物は最大限に保護されるべきという考えが常識になっているはずなのに、理性よりも感情、他者よりも自分を優先する人が過ちを繰り返しています。
自己肯定感「だけ」が強くなると自分だけが特別という価値観が育ちます。私も肝に銘じます。

0 50

【世界初】 画像に新たな朗報!
Dall-E3(Bing Copilot)の生成AI画像の一枚絵を で3Dモデルに変換し、
で世界初のフルカラー3Dプリントフィギュアを作りました。
これで生成AI画像はフィギュア作品として著作物となります。(^_^)

8 28

Fernão Mendes Pinto
「その著作物から『ホラ吹きピント』と評された」

14 85

当方は「王道、異世界系」中心のファンタジーイラスト垢です
基本的著作物に関する項目以外にETFや生成AIでのエサにするのも断固拒否します
有償依頼については懇意にしている一部の垢を除き「pixivリクエスト」「skeb(まだ実績ないのでヨロです!)」での受付とさせていただいております

27 62

おはみるっ!今日は著作権制度の日!うっかりすると忘れそうになるのがこれなんですよね…テクスチャや文字、資料などイラスト以外でも著作物の取り扱いは注意!!製作者だけが持つ、特権!自分の人生も自分のモノ!後悔しない生き方を!🍊 https://t.co/VIGZd2wPzH

3 7

ああ、著作権保護期間が終了してる著作物は原本からコピーしていいわけだから、別にAIで似た画像を生成させる必要ないのか、思わぬ盲点
(これはAI製ファンアート)

0 26

 
2023年7月号の「機動戦士ガンダム ラストホライズン」にて、
当方2023年4月製作のナイフ画像が使用されております。該当ナイフは当方の著作物であり、デザイン使用許諾権限を有しております。ご見解をお答え願います。
https://t.co/Wk5ps8hFV5
NEMOTOKNIVES代表 根本朋之

295 538

インターネット落書きマンの立場から、最近の生成AIについて思うことをまとめてみました。少しだけ勉強した後の、あくまでも個人的な感想です。著作物の権利が守られ、AI技術が有用に使われることを望みます。(1/2)

547 1106

曲の歌詞をそのままプロンプトにいれて生成してみるの面白いんじゃないかと思ってやってみたんだけど、よく考えたら歌詞って著作物だからよろしくないことに気づいた。ボツ供養。

2 54

【note】限定でイラスト作品公開させて頂きました。
描いた絵の思い出と花言葉付き。

著作物の公開許可やAIについても少し考えを書きました。限定公開になりますが、ご興味あればとても嬉しいです😊
個別に有料記事としてもご購入頂けます🙏

\メンバーシップ▼/
https://t.co/2FWUebgJyW

7 19

AIイラストぱないの。

なんっていうのかな...
とりあえず自分は手書きのイラストの方が好きだから、これ以降はupしないだろうけど、

最新技術でこんなに可愛いイラストがすぐに作れる事は凄い時代になったな~って感じる

著作物をベースにAI化するのは問題だと感じるから、自分の範囲内で楽しもう。

0 5

【警告】
こちらの画像は、「ふられぼん」さんがデザインした「弁護士 小魚さかなこ」のアイコンを改変したものと推測されます。

二次的著作物であり、同一性保持権の侵害となる可能性があります。

至急、「子どもオンブズマン日本」および「弁護士自治を考える会」の見解を求めます。 https://t.co/8zWiar7T5P

36 112