蕗谷虹児 挿絵
星の使者 昭和6年

2 47

昭和24年(1949)少女の友8月号付録「花の絵はがきアルバム」です。
アルバムには7枚の花の🌸絵はがきが貼ってあります。
さんは、アルバムの装丁の他 絵はがき3枚を描いています
他には 蕗谷虹児さん 松本かつぢさん 松本昌美さん 山本サダさんが1枚ずつ はがき絵を描いています。
続く

14 138

中学のときに好きだった、ビアズリーとかエルテとかバルビエとか蕗谷虹児みたいな、ドラマ性のあるファッション画(ファッション性のあるドラマ画ともいえる)が1番好き=向いてるのかも……

0 3

昭和10年(1935)少女倶楽部4月号付録「作文上達 少女模範文集」より
「村の六月」#徳冨蘆花(健次郎)作
「巡礼の歌」#島崎藤村 作
(敬称略)

8 104

遠いけど気になる展覧会その2、蕗谷虹児記念館 開館35周年記念展。
蕗谷虹児のファンで一度は行きたい場所。新潟県新発田市にあり、近くにはレーモンド設計のカトリック新発田教会もある。絵も建築も見たい。
https://t.co/rijqPEQRFA

0 2

今日は京都らしい暑い一日でした
明日は火曜日なのでお休みです

氏の涼しげな?
絵を眺めつつ…  おやすみなさい https://t.co/KDHIa4l3ys

0 14

新入荷「MUSEUM:ヒグチユウコ塗り絵本」「ロセッティ展 図録」「ウィーン幻想派展 図録」「美しき挑発 レンピッカ展:本能に生きた伝説の画家」「抒情の旅人 蕗谷虹児展」など11冊をWEBにアップしました。
https://t.co/XzpcPt8yBq

5 35

蕗谷虹児・中原淳一・松本かつぢ、そして内藤ルネが頭の中で混ざる (まとめ画像は拾い物)(自分用メモ)

0 1

7月に描いた蕗谷虹児の「花嫁」のファンアートを描き直しました。

 

0 4

「挿絵の世界」のファイルの続きです。
さんの絵が三枚ありましたので、ご紹介しておきますね🌈

10 137

大正後期〜昭和初期の雑誌のスクラップです。
蕗谷虹児さんの絵は前回で終わってしまったので、あとは さんと さんの切り抜きを貼ってある順にご紹介します。
今日は全て高畠華宵さん畫です。2枚目の絵は以前違う📕でご紹介しましたが、なぜかとても雑な切り抜き方ですね✂️

7 81

大正後期〜昭和初期の雑誌のスクラップです。
さんの切り抜き2枚ご紹介です。
窓辺に女性が佇むという似たようなモチーフの絵なんですが、2枚目のウニ的なトゲトゲは何なんでせうか?🥀🙄
この時期の蕗谷虹児さんの絵には多かれ少なかれ、心を逆撫でするような尖った処があるようですね。

13 126

大晦日のお話といえば「マッチ売りの少女」─1枚目から順にアーサー・ラッカム、ジェニー・ハーバー、蕗谷虹児、アン・アンダーソン。
どうぞ皆様はあたたかな大晦日を。
今年も一年ありがとうございました。明日からもよろしくお願いします😊

16 100

アニメ絵が白人に見える云々はこじつけじゃ無いかな。竹久夢二、蕗谷虹児の時代から大きな目の少女絵がもてはやされ今に至る。西洋人になりたいとかじゃなく、描きたい世界に一番相応しい髪色や目の色を選んでるだけ。どんな色も姿も無限に選べる、何者にでもなれるのが漫画、アニメの魅力。

52 197



それではここで蕗谷虹児の絵を見てみましょう。
詩画集『花嫁人形』はよきです。
https://t.co/Lnzxl88NLd

19 57


昭和初期から30年代(1920〜1950年代)に活躍した叙情画家たち

蕗谷虹児「白鳥の王子」
高畠華宵「白鳥の王子」
松本かつぢ「真夏の夜の夢」
中原淳一「シンデレラ」

31 121

スクラップブックIIの紹介 ①
スミマセン、I の紹介は前回までとさせていただきますm(._.)m
先日手に入れた本ですが、なかなか興味深い作品が貼ってあります。一番良いのから貼ります。
下は さんの木版画です。上も木版画ですが作者は不明です。
か何かの挿絵でしょうか?

8 37

蕗谷虹児の挿絵のようなポートレートがわいの理想
写真を選別するときのモデルの表情やポーズの良し悪しとか色づかいとか、そういう自分の中の美しさの基準値みたいなものはかなりこの人の絵から感化された
時折写真見てもらって変だよこの表情、て言われても「うるせえ馬鹿!」としか思わない( ^ω^ )

1 5

 雑誌「少女」の ?月号付録、少女劇脚本集であります。
表紙は さんの絵ですが、一分の隙もない構図と色使いだと思いますね。白雪姫の挿し絵は 義兄さんの さんです。

10 46