海のトリトンの子供達 131
他人に借金を背負わせて搾取するっていうのは典型的な貧困ビジネス詐欺…😠😠😠
Exploiting others by burdening them with debt is a typical poverty business scam.😒😠😒

38 436

怨み屋本舗シリーズでは何年も前から不正受給の闇や貧困ビジネスを描いてきましたが、Twitterのプロフィール欄に「○○党支持」と書いている人達からなぜか猛バッシングを受けた「悪魔のフェミニスト編」収録の「怨み屋本舗DIABLO」第3巻は6月19日発売です。
https://t.co/qEcUladOw1

3412 7314

似たような構造でもAVや風俗は賤業と貶められ職を奪われて
全て失って貧困ビジネスで搾取される人になると
そこで初めて

「不可侵の弱者」

として認定される
いやおかしいでしょって
酷い違和感と怒りに苛まれるんだけど
じゃあどうやったら本当に「救える」のか
正解が見えないのよねー

8 23

『#健康で文化的な最低限度の生活』11巻
著   591円
食う者、食われるも者、入り乱れての最終局面!
CW奮闘劇、#貧困ビジネス 編 最新刊。
住まいと貧困の関係に迫る“貧困ビジネス編”最終局面へ!!

1 4

杉田水脈のパー券も購入したわ
でも「訴訟費用がたりない」と言ってみたら
ウヨクのみんなが同情するの

藤木&はすみ「貧困ビジネス始めよう🤑🤑🤑」

0 1

【正論】NHK立花「れいわ山本は詐欺的な貧困ビジネス、できもしない公約で生活に困った人からお金を集めている」 https://t.co/ykMZkW2vek
NHKはまだ壊れてないけど、ストレートに言ったのはよい。福島の食べ物にもベクレルとか揶揄するような人だから、徹底的に叩いてほしいよ。

0 0

本日「幸運不動産」❤️3話無料&4話更新❤️
1話から約100Pが無料✊

3話で「貧困ビジネス」編が完結、
4話から「住宅ローンを滞納してたら競売が開始した話」はじまります!😱

無料連載続くよう、応援のほどよろしくおねがいします🥰

https://t.co/qmGbjf5728

9 17

<話題の最新刊>
「健康で文化的な最低限度の生活(10)」柏木ハルコ (著)

黒幕・石橋との対決がヒートアップしていく「貧困ビジネス編」緊迫の第10集…コロナ禍となった今の日本を真っ正面から描く刮目の“生活保護ケースワーカー奮闘記”!

詳細は↓
https://t.co/3hmWizglYT

0 0

前のツイートの続き。
じゃあ何故無責任に「逃げれば良い」って言うかって、サヨク共が主催する貧困ビジネスに繋げられるからでござるの巻。

嫌なトコから逃げてきたけど、結局は金も労力も時間も票も搾取される。
ホリエモンも言ってたけど、ちゃんと勉強しないと狡賢いヤツに喰いモンにされるのよ。

2 4

柏木ハルコ「健康で文化的な最低限度の生活」10巻読了。
貧困ビジネスに切り込んでいく一方で、知的障害事情にも手を伸ばす。そして何よりコロナ禍を真正面から描いているのが素晴らしい。そう、たしかにここもコロナこ最前線なのだ、と実感する。変わっていくこの世界をどう描いていくのか楽しみ。

0 0

『#健康で文化的な最低限度の生活』10巻
著   591円
徐々に暴かれる ・・・忍び寄る ・・・。

CW奮闘劇、貧困ビジネス編最新刊。
コロナ禍の今、読むべき「本格社会派コミック」!

2 1

柏木ハルコ『健康で文化的な最低限度の生活』10巻。貧困ビジネスの話と並行してコロナ禍が始まってきた。安易な論破ではなくリアリズムを重視した漫画として非常に貴重でもある。刊行ペースは遅いけれどもしっかりと取材に基づいているので致し方なし。オススメ。

https://t.co/bDmaFqduz2

1 3

<最新刊>
「健康で文化的な最低限度の生活(9)」柏木ハルコ (著)

“生活保護”CW(ケースワーカー)奮闘記、最新刊。この国の格差の凝縮である「住まいの貧困」に迫る「貧困ビジネス編」始動…!!


詳細は↓
https://t.co/A0AIJWfDT4

1 1

『クズとゴミ ~生活保護に巣くう闇~【分冊版】 1話 (家庭サスペンス)』(青奈西緒 著) 読んだ。貧困ビジネスを行う施設に潜入捜査する市職員。ウシジマくんでも似た話を読んだことあり。今の流行りビジネスモデルか。

0 0