たれてる髪の部分は赤い線のようにすると自然です。
髪がねじれている表現なので線は繋がっていたほうが良いです。

0 0

この間のぺぇの描き方の詳細。

一枚目のぺぇをよく見かけるけど、私は二枚目みたい描くと自然な感じになるっていう考えかな。

横から見ると赤い線のラインで脇に繋がっていくわけだし。
だから私がぺぇを描くときは4枚目のイメージになる。

2 44

自分で考えたキャラではないので正確なデザインは分からないのですが、恐らくこういう感じでしょうか。
髪の量や形が左右で違うのであれば、そこは調整してください。
赤い線の部分は角度によって向きが変わるので注意です

0 1

毛束の太さを揃えるというのはこういうイメージです。
青い線のように全体を細く揃えることもできますが、このキャラは赤い線のほうが似合うと思います。

0 0

ちゃんとかいてもペン入れするの赤い線と線の間だけというね

0 9

キョンシもゾンビもすきです。
赤い線もなんかいいかもなあ

1 38

ᔦ๑° ꒳ °๑ᔨ赤い線が空間の造り的な部分 青い線が視線の誘導的な部分

ᔦ๑° ꒳ °๑ᔨセオリーは知らん

36 373

アップにすると黒の線画と赤い線画があるんです。

5 45

ごめんなさい💦画像編集してしまって本当に申し訳ないのですが上下ではなく右側のここの部分です。赤い線までが外枠なのかなと…ほんと何度もすみません🙏💦

0 0

特に予定は立っていないんだけど、久しぶりにイベントの話して4年くらい前の原稿見返してた
この時期勢い狂ってて下描き赤い線のアタリくらいしか描いてなかった…もうこんな風には描けない

2 19

毎日お絵かき2285日目
赤い線はアイレベル。
これでキャラの配置を決めます( ˘ω˘ )
これが無いとキャラが地面に埋まりますね。

22 123


毎日このぐらい練習できたらいいのに、できるのは休日ぐらいです😢垂直の赤い線を引くだけで緊張が走ります。

2 39

笑えるぐらい靴が描けないので赤い線のところで切って誤魔化そうと思ってる落書き中。

0 1

最近ほっぺたに白い線入れるのにハマってる
赤い線だけ入れるよりなんとなく可愛くなる気がするんだよなぁ…

14 81

やっぱりグローブとブーツの謎の赤い線は必要だよね

6 61

春輝先生の模写。
最近は時間かけて精密に模写するんじゃなくて、ある程度短時間でバランスを見て模写する感じでやってます。
赤い線が正しいラインです。
  

0 1

【うちの子の話】
颯天ちゃんのデザイン、個人的にはめちゃくちゃ好きなんですよ。

トップスはノースリーブの和服で、ボトムスはロンスカ。黒スト(ハイサイ)とアームガードで露出を抑えて、それでも肩と鎖骨が見える程よいえちさ。

黒い中に赤い線が入ってるシンプルでカッコいい。

10 27

始まりは君の空の
平安名すみれの衣装の首元の赤い線とリボン、白ニーハイの赤い線は巫女のイメージであり、すみれの衣装にしかないんですよ。
TVアニメ前に分かっていた彼女の少ない個性のひとつ、神社の娘という個性を取り入れたデザインになってて少し和風なのが非常に良いですね。

1 4

下絵→自分なりにかなり盛った方
赤い線→参考にした盛り方
なんだこれは…

0 0

赤い線入れるの忘れてました
すみません🙇‍♀️🙇‍♀️

0 1