//=time() ?>
《人物ファイル》のご紹介です❣️
📕【南北朝婆娑羅名鑑】①
▶︎B6.44ページ
▶︎2022年5月5日発行
❶足利尊氏
(マヌー @ef_infor )
❷足利直義
(なか様 @naka_78910 )
❸足利基氏
(kota様 @kota_kota_184 )
https://t.co/dntON4CBfb
#南北朝プチオンリー婆娑羅2022
浄妙寺
足利直義&一族御廟
室町幕府を開いた足利尊氏の弟で、室町幕府の礎を築いた1人!
最近は「逃げ上手の若君」で敵役で出てきますね🤔
ネタバレになるので経歴は端折りますが、最後は兄の尊氏と戦い敗れて亡くなります。
浄妙寺の最果てに墓所があります💡
隣の熊野神社は直義の邸宅跡です💡
TS南北朝の大高重成。高一族で大の名に違わぬデカイ獲物(5尺の太刀)を持って戦う。師直暗殺を命じられたりとパワーファイターの側面が強調されるが、夢窓疎石と足利直義の問答録である夢中問答集を刊行したりと文化史の上にも名を残すなど、文武両才の高氏の特質を色濃く見せる人物。 #ts南北朝
#2020年自分が選ぶ今年上半期の4枚
足利尊氏さん
足利直義さん
源頼朝さん
佐々木道誉さん
中世は甲冑や宮廷装束をはじめ、武家や公家の装束が沢山拝めて楽しいです♪(^^)
特に南北朝時代は公武入り乱れ贅沢な時代♪
難しいですが結局「カッチョイイ(≧∀≦)」が原動力となってたりします…(*´꒳`*)
#絵描き繫がれ
#推しを答えて4人指名するリレー
百日紅 。さん @kurenaikazura からバトンいただきましたヽ(´゚д゚`;≡;´゚д゚`)ノアタフタ
しかし推しをほとんどまともに描いていないという💦
古い画像からですが、本命の足利直義と、こっちもよろしくの細川和氏を上げさせていただきます。
和の国がモデルのヒノト国国王のセンゴク。
モチーフは北条政子、足利義満、足利直義。
武士の棟梁的なキャラになるので、将軍っぽい服にしようかと思ったけど 坊主姿の方が如何にも鎌倉・南北朝・室町の権力者っぽいかなぁと思ったので…
本日は、お題「同志」ということで…足利直義と高師直。武家政権を確立するという同じ目的のため邁進する二人、のつもりで描いたのですが、なんとなく尊氏に見せる偽綸旨の出来を二人で確認している図に見えなくもない(笑)。 #歴創版日本史ワンドロワンライ #南北朝版深夜の真剣お絵かき60分一本勝負
#歴創版日本史ワンドロワンライ
お題【#家族】
太平の世を願えば願うほど、戦わなくてはならない"家族"の運命…
二人の父に認められたいが故の葛藤…
2019年、令和元年最後のお絵描きです(^^)
ありがとうございました(*´꒳`*)
#足利尊氏
#足利直義
#足利直冬
【南北朝】今でもあなたはわたしの光
足利直義の命日に寄せて。昨日初めて米津玄師の「lemon」聴いたら足利兄弟すぎて死んだ……南北朝時代に檸檬なさそうなので橙にしました。