足立区公式twitterより
文化遺産調査マンガ
を連載しています。
博物館HPからはちょっとしたコラムも読めます。
https://t.co/vVnpMGUaMy
江戸~明治時代以降の足立区ゆかりの文人たちを、マンガでわかりやすく解説します!

0 1

今日はとある会合で  に伺ったんだけど、足立の歴史と文化マジで誇らしいなとシミジミ…
谷文晁の末裔展(〜12月5日)も熱かったなぁ
二世文一に感銘を受けた記念にパネルと写真撮った😎
千住酒合戦(大酒飲み大会)を描いた「高陽闘飲図巻」はずっと見ちゃう(笑)
呑兵衛描写が秀逸

4 105

関東文人のスーパースター
漢詩や和歌に詳しい江戸の教養人たちのお手本となったすご~い人物です。ところが、こんな驚くべき逸話が残されています😲



https://t.co/akvz6pCJ5X

6 16

江戸で琳派の画風を確立させた絵師 🌼
江戸だけでなく、足立の文人たちとも交流をしていました。ところが、文人同士の楽しみとも言える「お酒」が飲めない抱一。いったいどうしたかと言うと…?



https://t.co/akvz6pCJ5X

9 22

江戸時代の足立の文化を語る上で の存在は欠かせません🙌絵も俳諧もマルチにたしなむ巣兆には、こんなチャームポイント(?)がありました😊




https://t.co/akvz6pCJ5X

8 21

⭐江戸の文人たちのスーパースター
漢詩や和歌に詳しい江戸の教養人たち。その彼らのお手本になった人物です。簡単には語れない、文晁のすごさを衝撃の「一言」でご紹介。文晁ファンならずとも一見の価値ありです🤩


4 24

文化遺産調査マンガ「 」SNS連載スタート!
近年、美術業界をお騒がせしている足立区の【 】について、マンガでわかりやすく発信していきます。まずは、文化遺産調査の始まりのいきさつからご紹介!


https://t.co/DAtKbRa6Kk

13 37

【気になる展覧会】足立区立郷土博物館「博物館のいっぴん」9/20~11/8。「足立区立郷土博物館では、歴史・民俗資料をたくさん収集保管しています。めずらしいもの、貴重なもの、面白いもの。収蔵資料の中から、ちょっと楽しい「コレがすごい」いっぴんたちをご紹介します」https://t.co/QDw2RYJ75i

2 2

【🎉祝🎉】昨年、イラストの提供で協力させていただいた足立区立郷土博物館様の企画展『戦国足立の三国志』にまつわる一連のプロモーションが、全国広報コンクール2020で入選されたそうです!足立区他関係者の皆さん、おめでとうございます!!

https://t.co/zUewsFWdwI
https://t.co/8fPSWFnMvS

83 186

3月19日から足立区立郷土博物館様にて、古文書を紐解きながら戦国時代の足立区の様子が紹介される企画展『戦国足立の三国志』が始まります。その展覧会に登場する6人の武将のイラストを担当させていただきました!詳細はこちら→https://t.co/RtgpRzNfvd

※イラスト掲載許可いただいてます

761 976

郷土博物館は楽しい。足立区立郷土博物館より、チューリップ先進栽培地だったことを物語る当地発祥の温室「チューリップフレーム」模型と、足立区における手彫り麻雀牌職人の系統図。

21 19