闇のサイコパスおじさんの催眠能力は「憐れんだ相手を支配下に置く」んだけど、おじさんは全人類を「愚かで可哀想」と憐れんでるので無差別に使用することが出来る。そして侮れない相手(モッさん、笈掛、マスコ)には一切効かない。

0 5

(if)
自分より下の生き物に人間に触りたくないからって理由で配下のヴァリアスに代わりに血を吸わせてそれを吸って生きてるド潔癖傲慢上位吸血鬼雨音くんが見たくて……………

0 14

尊氏が没った恩賞、長尾と時行の下の「原三郎左衛門義実」は石塔頼房の配下。打出浜の激戦で味方の様子がわからなかった石塔の命令を受けて原は物見として一騎駆け。味方有利だったので扇を揚げて石塔軍を呼び寄せ「正面は崩れたから次はあっちだ!」と薬師寺公義の陣に誘導した功がある

12 46


この垢最初って意味なら、アイコンにもしてる瑠璃ちゃん(いつのまにか、代理も兼ねている)ですねぇ

今年まだ瑠璃ちゃん描いてなくてごめんねってことで、最近の絵の配下系悪魔のリンさんを置いときます

4 23

この辺に尊氏の卓越した政治センスというかバグ技がありまして…
尊氏は武家の棟梁である征夷大将軍になってから政務のほとんどを直義や師直に丸投げしています
それでも配下に恩賞を与える権限ってのは絶対手放しておらず、それ即ち論功行賞を仕切れる立場にあるということ

43 127

【更新】異世界魔術師は魔法を唱えない【50話】
ある目的で帝都を訪れた悪徳勇者、配下の女将校はご褒美が欲しいようです。
祝50話はえちちマッサージ回!!
(1/2) *サンプルとリンクはツリーにて

34 178

クロコーチの次作ダイマジンで
自民党やっとる事を「ある組織からの入れ知恵」として話作ってるけど
コレも実際にフィクション超えて起きたら怖いな
四権併合、学術会議の弱体化
そして最高裁判事を支配下に置くって奴

0 0

これ。
配下の忠誠に対する偽り無き感謝や気遣いの気持ちと、明日の戦いで使い捨ててやろうという冷酷さを矛盾なく両立させる類の怪物<キシリア様 https://t.co/WYAjC78dpM

1 18

配下系悪魔のリンさんです!(今後もたまに描くかも)

2 14

逃げ若武将名鑑【大草三郎】
恐らく足利義満の料理人で大草流庖丁道の創始者とされる大草三郎左衛門公次
彼の父親は高師直の配下であり、四条畷の戦いで先陣を切って討ち死にしている
足利将軍家の料理は毒殺を恐れ、大草一族のような忠誠心の強い譜代の家臣に任された

94 333

逃げ若武将名鑑【三浦八郎】
三浦八郎左衛門。上杉家の配下と思われる
上杉能憲の命を受け、打出浜の戦いの後の和議の条件で出家した高師直、師泰一行を武庫川付近で襲撃・殺害した
この暗殺劇にだけ出てくる人物であり、彼の出自もその後も一切不明である

45 153

イグ旬+えしるちゃん…
イグ、女子供には優しいと思うんだけど、イグの中で主君>>>>>>超えられない壁>主君の御本>えしるちゃ(同じ主君の配下なので守る対象ではない)イメージ…
🐜ちゃんとえしるお互いタメ口だったのでイグともそうなのかな~~~見たい…… https://t.co/Z4icwsxOSF

117 1177

1枚目 ヒトガタ鬼
2枚目 フダタコ
3枚目 タタリ目
4枚目 ダルマ蝶
5枚目 ノウメングモ

いずれも、厭魔の配下である。前述のとおり、物語の前日談に仏界襲撃に暗躍している。

0 3

妖怪軍団
かつて、羅刹団の首領である獄堂厭魔が、仏界大戦争の兵士として使った配下。また、使い古しとして、仏界大戦争の5年後にも、仏界の各地を襲撃している。彼らが暗躍していたのは、アミーダが建立される前であり、神々が霊力や最新兵器などを用いて戦ってきた。各名称は、後述で紹介。

1 6

今日描いた落書きをいくつか・・・
空調期(サイコガンダム)や
ハンブラビが出て来るって事はカミーユよりも
シロッコ配下でヤザンが出て来そうな予感が・・・!?笑

3 26

ジュリオンくん
 
現在投稿中の悪役転生ものの女装っ子(現時点で7歳)。触れるものすべてをオートで支配下に置いていく彼の運命やいかに。

51 327

神霊も含めたサーヴァント軍の前に師直は「太子軍は小勢だからあっちから攻めよ」と割と冷静に下知しますが、金剛蔵王がこれに激怒
「あれを射て落とせ!!」と命じると、配下が射た矢が高一族全員の眉間を貫く
落馬寸前に目が覚め、この夢の記録は僧によって書き留められた

26 69

『太平記』がたまにやる聖杯戦争展開で、怨霊楠木正成が南朝ドリームチームと平忠正・源義経・平教経の軍勢で戦う話を書いた前科がある
連合軍の内訳は神陣営が金剛蔵王権現と小守明神・勝手明神の夫婦神、聖徳太子陣営が太子とその配下小野妹子・蘇我馬子・跡見赤梼・秦河勝

33 80

【Tips】戦神と歴史の偉人の連合軍
『太平記』「小清水合戦の事付瑞夢の事」に記された夢の話
打出浜の前日に師直の息子の師夏と配下の河津氏明が同時に見た予知夢
高一族が上杉軍を追い散らして進軍すると金剛蔵王権現と聖徳太子軍団が待ち受けていてボロ負けしたというもの

80 219

恐らく高師直配下で関東執事補佐の薬師寺公義。打出浜の戦いに参戦記録がある。師世といい、かなりマニアックな武将が出てきているな

18 69