椿散る 一枚絵
愛刀を眺める主人公・長崎三郎(15)

  

3 11

椿散る 一枚絵
長崎三郎(長崎円喜)が悪党どもを相手にするチャンバラシーン

とりま仮完成 後はこれに血しぶきを追加するだけ///

2 9

椿散る 
体験版では踏み込めなかった部分までストーリー部分を追求していた 

ただの歴史ゲーム、鎌倉武士のゲーム、初の北条貞時&長崎円喜大河メディアコンテンツじゃあなくて、遊んでもらった人の心に何かを残せればと思って…(もちろん、ゲーム作りは頑張る ストーリーを考えた後でなぁぁああ)

2 9


製作中の鎌倉時代が舞台のゲームの一枚絵ばかりですね。家族写真みたいなのが多いかな。

鎌倉時代後期(1284年)の鎌倉幕府に仕えることになった少年武士のお話

霜月騒動と長崎氏、北条貞時、平頼綱、長崎円喜が題材ですので 完成したら遊んでください

4 12

椿散る 一枚絵でけた…
 
1284年 初夏
伊豆から鎌倉へ上る長崎三郎と伯父の平頼綱

  

1 6

椿散る SRPGStudio
イベントシーンが長いので追加で描き下ろした一枚絵で台詞の長さを誤魔化す… 
すると、キャラの演技とアドリブに引っ張られ
また台詞が増える… 

……本末転倒かな? 

   
   

2 8

1284年 北条宗方(6)
嘉元の乱より21年前

北条師時姉・北条貞時正室(北条妙子)の陰に隠れて
初対面の長崎三郎盛宗(長崎円喜)を見つめる姿

0 7

製作中の鎌倉武士ゲームの主人公・長崎三郎(長崎円喜) 

景気づけに一枚絵を描いてる
色塗ったら悪くないと思い直せたのでこれで進める

15歳とはいえ、腕の立つ鎌倉武士なのでちゃんと所作、振る舞い、構え、眼光、顔つきも説得力があるようにしていかないと…

3 15

鎌倉幕府滅亡追悼絵

正慶二年(1333年)五月二十二日

右から北条高時・金沢貞顕・普恩寺基時・金沢貞将・長崎新左衛門

長崎新左衛門くんは長崎円喜の孫。元服したばかり。

6 19

椿散るゲーム版 新規カット

1枚目:長崎三郎(長崎円喜)と平宗綱
2枚目:長崎三郎と太守(北条貞時)
3枚目:長崎三郎と明子(三郎の婚約者)
4枚目:北条氏と将軍家(源頼朝・政子系統)の家系図

  

1 2

1.長崎三郎盛宗(長崎円喜)
主人公、15歳 平清盛の末裔とされる伊豆の豪族・平家の傍流・長崎家の嫡男 頬の斬り傷がトレードマーク 同い年の婚約者と熱愛中。女人殺しの禁忌を尊び、誇りある戦いを信条とする鎌倉武士 師匠と仰ぐ、伯父や従兄が居る。北条貞時に仕えることを楽しみにしている。

0 2

物語の主人公・長崎三郎(長崎円喜)
まことの武士道を貫く15歳の鎌倉武士
伯父は鎌倉幕府の重職につく、平頼綱。
父親の病気療養のため、父親と入れ替わりで鎌倉に移住することになる 北条宗家・鎌倉執権・北条貞時に仕えることに心躍らせている。

1 9

椿散る SRPG版
北条貞時 長崎円喜(三郎)

キャンバス画像要領が一杯になってきたのでTLに放流

2 5

椿散る 鎌倉後期の「霜月騒動」を描いたSRPGを製作中
若き頃の長崎円喜と北条貞時が主人公の仁義なき戦い内部抗争モノ
製作状況と鎌倉時代についてツイートしていきます

1 4

足利貞氏・北条貞時・長崎円喜

0 5

次回作のさぶろーくん(長崎円喜)、多分今まで造ってきた歴代主人公の中で一番ヒーローしてる子
まごうことなき光属性 
(骨大陸のルディとヴィクトリアとジョジョ1部のジョナサンがベースの性格)
ひねくれてない、真っ直ぐ、正義を信じてる、世の中に絶望してない、涙脆い、誇りもある、戦士の中の戦士

0 2

長崎円喜と平宗綱

本家と分家のいとこ同士

0 4

長崎円喜、飯沼資宗、平頼綱

作中では三郎、兄者、伯父上と呼ばれる3人

ぶっちゃけ鎌倉時代の中でもマイナー中のマイナーの長崎一族 おそらく、教科書には載ってない彼らを主役に置くとは夢にも思わなんだわ

0 2

長崎三郎 直垂コス(1章時) 
立ち絵を元にキャラチップ制作
乗馬状態も揃った 

Sスタで和風ゲーを作るのも夢ではなくなってきたようだ

  

1 9

椿散る 
北条貞時&長崎円喜 in 1284

0 1