京都 法界寺[阿弥陀堂] 飛天図

平安貴族が好んだ極楽浄土の世界観をあらわす「阿弥陀堂」
阿弥陀如来像の頭上に、うつくしく舞う天人の壁画が描かれています。
柱にも仏さまが描かれ、往時の荘厳さがしのばれます。

2 38

聖徳太子1400年御遠忌を期に延暦寺西塔地域にある太子ゆかりの「椿堂」が9月3日(土)から12月4日(日)までの期間、特別御開扉されます
御本尊の千手観世音菩薩を初公開します
また、特別御朱印を釈迦堂、阿弥陀堂、大講堂にてお授け致します(一枚書き 500円)
https://t.co/mlSoHoj9lr

224 1076

ご依頼頂いた御朱印デザインは阿弥陀様。比叡山の阿弥陀堂お詣りした時前日寝付けず最後の階段がキツかったが上がりきった時に、やっと上に着いた~ってホッとし、往生した人の気持ちもこんな感じかなと思った。後に言われたご住職からのキーワードが「階段」。何と言う偶然。いや必然。
画像転載禁止

1 12


新しい御堂で大変立派な 像を本尊に頂く。宗門に隔てなく堂内では写経をして先祖へ想いを馳せる四天王寺風。別棟に座する御朱印を書く御姉さんが今様の砕けた方で字も上手。御朱印女子かくありけり。


3 11

本日の茶の湯小話「阿弥陀堂釜」

茶の湯で使う釜の種類の一つに、「阿弥陀堂釜」というものがあります。

これは、あの太閤秀吉(豊臣秀吉)が、「阿弥陀堂」という禅寺を訪ねた際に、住職の猪のような頭を見て、千利休に命じ、和尚の頭の形に似せて作ったのが始まりです。

1 6

九品仏と鷺草

九品仏浄真寺。好きなお寺さん。世田谷にある。

感覚的に江戸っぽくない。趣が深い。

昔はもっと知られた寺だったはず。東急線の自由が丘駅は旧称九品仏駅だが、開業前は九品仏前駅を予定した。

境内の阿弥陀堂では3m近い9体の阿弥陀如来が異なる印を結ぶ。

何か「存在」を感じる。

5 120

正林寺(京都市東山区) 浄土宗
九条兼実別邸の跡地で、兼実が帰依していた法然上人が住んでいました。享保18年(1733)に恵空が法然遺跡であるこの地に正林寺を移し現在に至ります。
保育園が併設されていて、子供達の元気な声を聞きながら参拝できます。阿弥陀堂と遊具のコントラストも良き😊

2 128

おはようございます。
いわき駅周辺は、雨が上がり晴れ間が見えてきました。
道が濡れていますので、お足元に気をつけてお出かけください。

今朝は、国宝白水阿弥陀堂を歩いてみました。小雨の降る庭園を一周すると、白梅・紅梅の花が綺麗に咲いていました。

19 56

昼もいいですよ、白水阿弥陀堂(^.^)

2 28

そ→掃除わ→笑う→感謝。なるほど~(^.^)お堂の五色の蓮の蕾について聞いてみた。水火地空風、どれがかけてもいけない。黒は紫だったり緑は青だったりするらしい。あまりに寒くて又兵衛の甘酒を。いい夜でした(^.^)

2 23

白水阿弥陀堂、紅葉ライトアップへ。水に映る紅葉も良いです。お堂で法話も拝聴。般若心経は簡単に言うと「なんでも叶うよ」と。叶える為には般若心経の最後の「薩婆訶」=そわか、が大事とおっしゃる。→

5 30

びわ湖長浜 KANNON HOUSE、井口日吉神社・円満寺阿弥陀堂、十一面観音坐像ほか(日吉山王二十一社本地仏のうち)。鼻の高い猿田彦大神も。
三周年記念のクリアファイルも頂きました😄
https://t.co/e1AWYGyseh

0 1

【更新情報】
エッセイコミックの名手がみせる
もうひとつの「怖い顔」!


本日18時より公開!

第13話「阿弥陀堂(あみだどう)の怪」
人里離れた山奥のお堂を訪ねた男。そして戦慄の一夜が訪れる──。
https://t.co/xk8dTo0Bn2

毎月第1・第3金曜日更新

6 13