//=time() ?>
【お知らせ】
「潰える 最恐の書き下ろしアンソロジー」/KADOKAWA
著:澤村伊智、阿泉来堂、鈴木光司、原浩、一穂ミチ、小野不由美 (敬称略)
の装画を担当いたしました🦌(黄色い方の表紙です!)
一見鹿のおもちゃだけど、おや....?という気味の悪さを感じ取っていただけたら嬉しいです!🍊
@dareanatayou こんにちは!
AmazonKindleで読める禁祀occultは一時期めちゃくちゃ流行りましたね。変わり種ですがオススメです( ˊᵕˋ )
あとは阿泉来堂せんせいのナキメサマのシリーズも(グロ多めですが)読んでます。
大王道ですが、澤村伊智先生のぼぎわんが来るも好きです!
今日発売だ〜。児童書だけどガチンコホラー作家が参加してて面白いのよねこのシリーズ☺️
この本を読んでみてください: "てのひら怪談 見てはいけない (ポプラキミノベル)"(蒼月海里, 阿泉来堂, 石川宏千花,… 著)https://t.co/WSozXxp5Z8
#読了 「忌木のマジナイ 作家・那々木悠志郎、最初の事件」阿泉来堂
シリーズ三作目。今まで探偵役としての登場だった那々木先生にスポットがあたっていた。(被害に遭うのは担当編集さんだけど)
作中作とリンクして怪現象が進む展開にハラハラ。
落とし方も気持ち良くて面白かった!
#読了 「ナキメサマ」阿泉来堂
音信不通になった初恋相手を探すため、とある村を訪れた主人公。その村では夜な夜な怪異が徘徊し…
因習ホラー×ミステリー。
終盤は謎解きの畳み掛けとスプラッタパニック展開で盛り上がった。
作中の明確な違和感が、ハッピーそうで最悪な後味に繋がっていて良い。
#読了
今までで一番怖い怪異だったかも💦
夜読むんじゃなかった😱
最後の方は相変わらず、え?あ?お?え?の繰り返しでした🤣
今表紙をマジマジ見て納得したわ🙆
#読書好きな人と繋がりたい #阿泉来堂 #那々木悠志郎
#日本怪奇幻想読者クラブ
阿泉来堂『忌木のマジナイ』#読了
呪いの木の下に呪いたい人間と自分の写真を埋めて呪文を唱えると、双方の元に「崩れ顔の女」が現れ、その顔を見た者はおぞましさのあまり失明し発狂してしまう。小学校で流行する噂を同級生にけしかけられて実行してしまった悟。そして、→
\⛄1月刊公開①⛄/
注目の新作とあの超話題作第2弾が爆誕!
🐈神様のお手伝いっ! 恋の赤い糸、結びます
水瀬さら 作 雪丸ぬん 絵
✋てのひら怪談 見てはいけない
蒼月海里,阿泉来堂,石川宏千花,織守きょうや,小林丸々,朱雀門出,田辺青蛙,針とら,平山夢明,緑川聖司 作 黎 絵 朝宮運河 編・著
『ナキメサマ』阿泉来堂 #読了
「慣れ親しんだ生活を一時離れ迷い込んだこの場所は、ただの静かな田舎町などではなく……」
些細な違和感を感じながら読み進める。どんでん返し!怪異とミステリーコワ面白かった。
#読書
#読書好きな人と繋がりたい
#読了
阿泉来堂『ナキメサマ』角川ホラー文庫(2020)
ミステリホラー。
山奥の閉鎖的な村の因習とそれに伴う儀式にまつわるホラー+ミステリー要素。
著者のデビュー作。作家・那々木悠志郎シリーズ一作目。
#恐怖の日 なので角川ホラー文庫を(ry
もうすぐ6月6日が終わるけど、まだまだ紹介したい本がたくさんある…。
ということで駆け込みで阿泉来堂さんの『ナキメサマ』からはじまる作家・那々木悠志郎シリーズをおススメしたい…! カバーを見て怖そうと思った方々、ご明察。普通にめっちゃ怖いです👀
ナキメサマ/阿泉来堂
主人公に違和感を感じて読みにくかったけど、ラストが近づくとその違和感の正体が分かる仕掛けになっています。ホラーだけどミステリーの要素&ギミックが満載👀村を徘徊する白無垢の化け物、というナキメサマのビジュアルがとても良い因習ホラー #読了
『忌木のマジナイ』阿泉来堂
那々木悠志郎シリーズ第3弾。編集者の久瀬はホラー小説家の那々木に原稿を渡されるのだが、作品中の怪異がじわじわと現実世界に干渉していき……。
今回も面白くて一気読みです。続刊希望。
#読了
「好書好日」連載の怪奇幻想時評、2月は「呪い」をテーマに以下4冊を紹介しました!!
芦花公園『漆黒の慕情』
阿泉来堂『忌木のマジナイ 作家・那々木悠志郎、最初の事件』
綿世景『化け物たちの祭礼 呪い代行師 宮奈煌香』
豊嶋泰國『図説 日本呪術全書 普及版』 https://t.co/V5nBRGGr2i
阿泉来堂先生の作品はどれも面白すぎる
世界観もそうだし伏線の回収の仕方も流石すぎる👏👏
後半の容赦ない展開には毎回度肝を抜かれる。でも続きが読みたくなる、、、
ホラー好きならぜひ読んで欲しいしそうじゃなくても1度手にとって読んで貰いたい。