インタビュー記事のつづきです。今回のマンガ学会大会は、先月発売の『少女マンガはどこから来たの?』(青土社)の刊行記念みたいなところもありましたが、私のインタビュー記事とも重なるところがありました。写真の『サインはV!』の絵は私がトレスしたものです。

12 25

「私たちの身体は、感覚を刺激する無秩序な感覚与件の流れを、「記号が組織する意味の場」、つまり私たちが現実と呼ぶものに絶えず織り込んでいる。この創造の衝動は、目覚めているときも夢を見ているときも、私たちの意識生活のなかで常に作用している。」(『動物たちが夢を見るとき』青土社、P182)

62 297


ノンフィクションはこの二冊。ジョスリン・ゴドウィン『キルヒャーの世界図鑑 新装版』(工作舎)、デイヴィッド・ピーニャ=グズマン『動物たちが夢を見るとき 動物意識の秘められた世界』(青土社)です。

40 224

【本日3/27発売】『動物たちが夢を見るとき 動物意識の秘められた世界』デイヴィッド・ピーニャ=グズマン、西尾義人(青土社)ワモンダコは獲物を捕まえる夢を見るか? 動物たちは、いつ、なぜ、どのように夢を見ているのだろうか? https://t.co/nluYhLTeZR

11 44

【本日11/24発売】『かつてそのゲームの世界に住んでいたという記憶はどこから来るのか』郡司ペギオ幸夫(青土社)「人間の意識はすべて計算可能である」――そんなわけない。「天然知能」の新展開。https://t.co/MqAyKj1AWx

11 22

→ そして、今日の「朝日新聞」朝刊(11月11日 金曜)の「折々のことば」https://t.co/J0GcOVMqKB
『めぐりながれるものの人類学』(石井美保 著、青土社)から、引用がされています。

2 7

【11/24発売予定】『かつてそのゲームの世界に住んでいたという記憶はどこから来るのか』郡司ペギオ幸夫(青土社)「人間の意識はすべて計算可能である」――そんなわけない。「天然知能」の新展開。https://t.co/MqAyKiKxUx

7 14

郡司ペギオ幸夫新刊『かつてそのゲームの世界に住んでいたという記憶はどこから来るのか』青土社が、11月24日発売となります

129 592

篠崎きつねです。
今日は です。

『カニの不思議』(

世界中の約7000種のカニを事例に、そのユニークな生態、生息地、行動からカニ漁、カニ料理、人間との関係まで、徹底的に語り尽くす。

予約は
https://t.co/YUpiw0XhM9

ハサミがちょっとこわいよね🦀

0 1


涼宮ハルヒのユリイカ! : 総特集 (著) - 青土社 | 版元ドットコム

『涼宮ハルヒの憂鬱』&谷川流年表(飯田一史)は便利そうです。

https://t.co/dORLPrZS4A より

0 2

『ユリイカ』5月号「菌類の世界」(青土社)
発行(4月28日)の頃、
『日々のきのこ』(河出書房新社)が品薄になってそう
いい機会だから増刷だめかなあ

12 34

2/4(金)発売予定の、書評家の三宅香帆さんの著書『それを読むたび思い出す』(青土社)の装画と挿絵を担当しました。記念すべき初めてのエッセイのお手伝いができてとても光栄です。かっこいいデザインは北村陽香さんです。ありがとうございました!
https://t.co/xUiKsyPoQp

20 130

篠崎リサーです。
今日は  さんの誕生日です。

『黄金の川の王さま』
(#青土社)

ヴィクトリア時代の童話シリーズ第2巻。少し意外な作家の手になる作品を4編収録する。

予約は
https://t.co/745DCBfmUl

童話は読んでもらうのが好き♪

0 1

・現代思想2021年12月臨時増刊号 総特集=ドストエフスキー 生誕200年/青土社
・現代思想2021年12月号 特集=大森荘蔵 生誕100年/青土社
・死にたがりの君に贈る物語/綾崎隼
・同士少女よ、敵を撃て/逢坂冬馬

なんかいろいろ買ってしまった。

0 3

好書好日、10月の怪奇幻想時評では〝家族はおそろしい〟をテーマに以下の4冊を紹介しました。

・辻村深月『闇祓』(KADOKAWA)
・澤村伊智『邪教の子』(文藝春秋)
・宇佐美まこと『子供は怖い夢を見る』(KADOKAWA)
・遠藤正敬『犬神家の戸籍 「血」と「家」の近代日本』(青土社) https://t.co/VbREihWDSp

7 52

【農業書センター入荷】
ヒマラヤの小さな村で「見返りをもとめない贈与」=真のギフトエコノミーに出会った著者は、友人と二人で物々交換サイト「買わない暮らし」を立ち上げました。
「ギフトエコノミー」青土社
https://t.co/3F1fOOq4qx

5 7

篠崎リサーです。
今日は

『中也を読む』
(#青土社)

中也波瀾の30年の魂の軌跡・無垢の精神の行方を
詩と鑑賞でたどり、余白に日記、手紙、評論等の抜萃を収めた。

予約は
https://t.co/a7Qxl7Fr1X

汚れつちまつた悲しみに……。

0 1

とかく、女と酒は誉めるべし。🍶

この言葉に他意は無くて
(ややこしい世の中のため、念のため😥)
生前、杉浦日向子が言ってた。
楽しく生きるコツですな💫

にしても、杉浦センセ。
可愛いデス.. 💕

『ユリイカ2008年10月臨時増刊号』青土社

あと、ちくま文庫

1 16

【雑誌発売情報】
青土社の2大人文雑誌、発売!
『現代思想」2021年3月号
特集:東日本大震災10年
東日本大震災と福島第一原発事故が突き付けた問題をこの10年と現在、そしてこれからを考察する。

『ユリイカ』2021年3月号
特集:近藤聡乃
『A子さんの恋人』完結記念として近藤聡乃を大特集!

2 4

「特別展「国宝 鳥獣戯画のすべて」開催記念 【対談】山口晃×こうの史代」






[青土社:ユリイカ2021年4月号 特集=《鳥獣戯画》の世界(仮)] https://t.co/QVDH17TTSw @青土社より

9 19