さん


今回は江戸を離れて箱根の温泉♨️での~んびり、ではなくて『ひと暴れ』。そして気になる「あの人」の名前も出てきて、何か大きな事件が起こる気配が...
江戸時代迄は、みんな東海道を歩き、800mの山登りをして、帰りもまた歩くと思うと凄いですね。

2 10

C
・冬の夜の雨(作・飯田太朗 
・夜の腸(作・黒木京也 
・かわいいイケニエ(作・百百百百 
・月に笑む(作・馳月基矢
・A〜Cどれか1つの配信チケット800円
・A〜Cまとめチケット2000円🉐


8 10

鷹樹烏介  先生
望月くらげ  先生
馳月基矢  先生
六畳のえる 先生
他6名、計10名の作家の方々が参加しています。
未発表の先生方は本日より1日1人ずつご紹介いたします。本日紹介する先生は……

9 20


さん

シリーズ第6弾です。
前巻からの謎❓は確信❗️に変わり、新しい恋💕が生まれる。それぞれの恋の行方は?勇美も龍治も千紘もちゃんと意識出来ていて、みんなあと一押しのはず...さて最初に動かないといけないのは誰かな?

1 11

第2部22時〜
🆕遠山彼方(とおやまかなた)先生
僕の恋心に関する一考察

https://t.co/5nA4mJnv0X

馳月基矢(はせつきもとや)先生
斎藤一、闇夜を駆けよ〜第六話御陵衛士

https://t.co/LjmvuboRWM

2 9

頒布物③
 では、協力作家様の書籍も頒布予定です!

【頒布予定】
・馳月基矢の商業書籍一部(ラインナップ未定・サインOK)
・プログラムの裏側(黄間友香/鉈手ココ)
【頒布予定なし】
・女王陛下〜(書籍をお持ちの方サインOK)

※変更の可能性もございます。会場にてお確かめ下さい。

2 4

朗読作品その2
馳月基矢(はせつきもとや)先生
斎藤一、闇夜に駆けよ
第5話倒幕派
https://t.co/GUNCCeOIv1

第2部
節トキ(みさおとき)先生
Red Rouge
https://t.co/XCRW42OKpQ

秋保千代子(あきうちよこ)先生
江戸のあやかし恋に騒がし

https://t.co/hg7tlJGJby

8 8


時間帯によって適宜メンバーが変わります。
訪ねたときのお楽しみ! お気軽にいらしてね!

①馳月基矢
②風乃あむり
③黄間友香
④鉈手ココ
⑤一初ゆずこ
⑥百百百百

2 7

今回、当ブースでは作家・馳月基矢さんと風乃あむりさんがお手伝いしてくださる予定!
黄間友香さんもちょこちょこ顔を出してくれるよ!
もちろん隣接の一初ゆずこさんもいるぜ!

端っこは久々。ありがたいです。わちゃわちゃするサークルなので、ご近所の方に迷惑をかけないようにお願いします!

5 11

時代小説読んでみたいけど楽しめるか不安……って人、結構いると思います。
そんな人におすすめなのが、馳月基矢先生の『拙者、妹がおりまして』シリーズです。
私はこの作品で時代小説に対する苦手意識が完全に消えました!
読みやすいし、ラブコメしてて楽しいし、キャラも格好良いので読んで!!!

5 35

③『萌 蛇杖院かけだし診療録』馳月基矢https://t.co/MiCYRLYlj9
傷つけられても脅されても、妊婦に寄り添う女医がいる。因習や迷信に振り回される《お産》から母と新しい命を救え。#本日発売

2 4

「ある日の役者たちの自主練(#ある自)」
は1月22日土曜日22時00分よりスペースにて行います。
今回作品を使わせていただく作家の方々は

馳月基矢 先生
風乃あむり先生
蒼山皆水 先生
清谷ロジィ先生🆕

です(🆕がついてるのはある自で初めて作品を使わせていただく作家さんです)

5 33

今週土曜の「ある日の役者たちの自主練(#ある自)」はクリスマススペシャル🎅🤶🧑‍🎄
開始時間は21時30分!!
今回作品を使わせていただく作家の方々は

馳月基矢 先生
蒼山皆水 先生
植原翠  先生

の御三方です。

4 33

一期一会的朗読「第25回ある日の役者たちの自主練(#ある自)」は
11月13日土曜日
Twitterのスペースにて22時00分より開始いたします。
今回使わせていただく作品の著者様は
  先生
  先生
 先生
    先生
の4名の作家さんです!

10 38

一期一会的朗読「第24回ある日の役者たちの自主練(#ある自)」は
11月6日土曜日
Twitterのスペースにて22時00分より開始いたします。
今回使わせていただく作品の著者様は
 先生
   先生
  先生
 先生
の4名の作家さんです!

12 30

第21、22回で作品を使わせていただいた
 先生
  先生
  先生

の合計4名の作家さんの作品を朗読いたします!

3 10

小倉ひろあきさん よりバトンを頂きました


①自作品のおススメ
日本おいしい小説大賞『七度笑えば、恋の味』小学館
ほっこりおいしい七皿の料理と44歳差の年の差(過ぎる)恋愛。どうぞよろしくお願いいたします

②次の人
馳月基矢さん
お願いします

8 15