映画には宮崎監督の高畑監督に対する思いが投影されており、製作の途中で高畑監督が逝去されたため、作品の展開が変わってしまう程でした。絵コンテが完成すると画の修正を始めましたが、以前のように描く事ができずかなり苦しんでいる様子でした。

1 18

2018年4月5日、「火垂るの墓」や「かぐや姫の物語」など数々の傑作を生み出した高畑勲監督がこの世を去りました。岩波現代文庫『アニメーション、折りにふれて』は、高畑監督のアニメーションへの愛がつまった1冊です。
https://t.co/FHmX4ahMTQ

10 19

今日の は、
「#思い出のマーニー」!!✨

米林監督のジブリ作品です。
宮崎・高畑監督作品よりも、観ているとほっこりして自律神経が整う感じがあります(個人の感想です🐷)

みなさんはいかがですか??


3 45

gdcs anime! anime!! anime!!!

⛱ 高畑勲監督特集

本日より公開!

4連続でご鑑賞頂けるよう
gdcsのはしご師が
スケジュールを
調整しております🪜

18日までの
期間限定上映👀

高畑監督の名作たちを
ぜひ映画館で👀

かぐや姫の物語。
図抜けた画力は
❝圧巻❞です🌸

https://t.co/0vGNETd6eg https://t.co/SeAucnTEkn

20 28

そういえば、先日ナウシカを再見して「確かに高畑監督の言うように生活描写が足りなさすぎるなぁ」と感じたけど
そこへのカウンター的側面もやはりある。
高貴な生まれ、「姫」としての生活描写が第二幕序盤の主要ドラマ。

1 4

昨日(4月5日)はスタジオジブリ 高畑勲 監督の御命日でした。

高畑勲監督作の「かぐや姫の物語」「火垂るの墓」を再掲します。

高畑監督といえば、時間とお金をかけるので有名ですが、それだけ深みのある映画が多いですよね。

ジブリの裏話や豆知識も時々呟いていきます!🐷

5 43

アマプラの世界名作劇場、高畑勲監督、宮崎駿レイアウトの「赤毛のアン」。
舞台は1890年代で ガスライトの時代。農村を舞台にするなら技術レベル、生活描写など参考になるかもしれない。高畑監督はリアル志向だし…。
第九話でアンがやたらと「心の友」と口にするので色々思うところが(笑)

1 12

同感です。私も劇場版で未消化部分があったことと、高畑監督がテレビシリーズCDを引き受けたことは大いに関係があったのではと思います。別の座談会記事でも画像のような発言をされています。
この件を随分前に話題にさせて頂いたのですが、テツをどう思うか?と逆質問され、その後は色々と…苦笑。

6 20

「高畑勲展」の楽しみ方11  
『太陽の王子 ホルスの大冒険』では、ヒロインのヒルダをどう表すかという問題が高畑監督の課題でした。悪魔の妹でありながら、善良な村人に惹かれるという深い心の葛藤を抱えたヒルダは、この映画の真の主人公。森康二さんの原画は見事にその期待に応えています。
©東映

17 61

大学での本日の講義は、アニメ『赤毛のアン』を取り上げました。高畑監督、宮崎監督、近藤監督と、この三大監督が揃った新作はもう二度と観ることができないので、やはり本作は貴重ですね😌

0 13

『ホーホケキョ となりの山田くん』(高畑勲監督)
スタジオジブリ創設記念日ということで、この一本。高畑監督による「凡庸の肯定」は、こんなに手間ヒマかかる破格のアニメで表現! いしいひさいち先生のタッチを再現しながら独自の日本人論が展開。コワい作品。

0 0

春になると観たくなる「かぐや姫の物語」を観てた。
高畑監督の映画はどの作品も、素晴らしいね

0 12


『「#赤毛のアン」#高畑勲 の演出術』#叶精二
本日18:30〜20:00開催。
https://t.co/gmsXsv4AJW
念願の新ネタ(笑)準備で完徹ヨロヨロ。
「カメラアングルは小津安二郎とフェルメールを目指した」という主旨の高畑監督発言の検証とか色々。
皆様万全の対策でいらして下さい。

25 72

保存復興の嘆願署名集め、高畑監督追悼展、「平成狸合戦ぽんぽこ」@ジブリ上映会、山口敏太郎氏講演会開催、本田一誠氏水墨画展、京マチ子追悼展、狸映画ポスター展、たぬきxロゲイニングなど活動を行い、日本のみならず世界から神社の行く末に注目を集めてきました。
 

7 10

続)のよう。逆に「第48話 小さな希望」牛に驚いて思わず立ってしまい失神するクララ、「第50話 立ってごらん」ベッドで立つ練習をするハイジ とクララのシーンは、画・箱書共に高畑監督で、芝居の間が繊細。「第8話」冒頭と「第14話 悲しいしらせ」は画=宮崎監督・箱書=高畑監督の共作。

7 34

「三つ編み」ハイジは、二次大戦後に出来たイメージのようです。
ズイヨーでのアニメ制作時に、博学な高畑監督や宮崎駿氏が原典に近いこれらの黒髪短髪のイメージを見逃していたとは考え難く、おそらくは色々なステレオタイプの中からも推敲を重ねたのではないでしょうか。

10 47

前半は静かな日常芝居で大津波後の各人物の「その後」を。
働く人々のモブの連発。
きちんと向き合う大人であるシャンとコナン・ラナの会話の切り返しのレイアウトも心地よい。
後半は怒涛のアクション。
ラナの回り込み。高畑監督唯一の空中メカアクション。
手間暇をかけたてんこ盛りの贅沢回。

57 121

こんばんは

今になって初めて観た
おもしろい
最後の陽気な音楽には様々な感情を刺激された
高畑監督ありがとうございます

かぐや姫の物語です

2 9