//=time() ?>
少年チャンピオンコミックス‼️
この辺のコミックスは持ってませんでしたが印象に残ってます❣️
エコエコアザラクを揃えてた妹が、古賀先生の幼虫も買ってました💦
楳図かずお先生や高階良子先生、ひばり書房の怪奇コミックスを集めてたホラー好きな妹ですみません😅
高階良子先生の「マジシャン」の二次創作が欲しすぎるので頼むから読んでほしい。エモいんじゃ。新マジシャン読んだ後の何ともいえぬ気持ちも共有したいんじゃ。是非マジシャンの昌吾と由貴をよろしくお願いします。
@35351010cat 呪いのワンピース、取り込まれちゃうやつですよね!
ものすごく古いんですが、ラストあたりで高階良子先生の血まみれ観音ってマンガに出てきた人面疽を思い出しちゃいました。横溝正史原作でなかなか強烈です。
鬼子母神の伝承を知ったのは、この漫画。電子本は過去の絶版本がまた読めるので、うれしい限り。 赤い沼【電子書籍】[ 高階良子 ] [楽天] https://t.co/7Ug7UzZ4xN #rakuafl
高階良子『70年目の告白〜毒とペン』
最近多い漫画家の自伝的作品の中でも出色の面白さ!
密度が濃く読み応えがあり さすがベテランの筆致
戦後の空気や時代の流れや垣間見えて漫画史的に興味深いし サブタイにあるように毒親モノでもあるけど現在の作者の冷静な視点に救われる
「70年目の告白~毒とペン~」を拝読。
ホラー漫画の名手、高階良子先生の自伝漫画。
凄まじく面白いです。
子供時代の自分をチョクチョクご本人がレスキューする描写は胸を打たれます。
望月三起也先生の登場も驚きました。
スランプから抜け出すところで終わってて、続きが早く読みたいです!!
#自分の中でこれ絶対誰も知らないだろって漫画挙げて知ってるRTされたら負け
#負けてもいいから見直されたい方を挙げて行こうかな
乱歩の黒蜥蜴とは雰囲気が異なりますが
コレはコレでオムニバス作品として素敵
#高階良子