『大奥』の合間に高階良子の自伝的漫画『70年目の告白』を読み始めたら、止められなくなって、結局3巻一気に読破してしまった。母親からの虐待・モラハラも凄まじいが、漫画界のドロドロの人間関係も壮絶で、この本自体が高階先生ならではの恐怖本なのだった。

15 83

高階良子先生の「マジシャン」の二次創作が欲しすぎるので頼むから読んでほしい。エモいんじゃ。新マジシャン読んだ後の何ともいえぬ気持ちも共有したいんじゃ。是非マジシャンの昌吾と由貴をよろしくお願いします。

1 14

石榴忌。江戸川乱歩の命日。私と乱歩との出会い。高階良子「血と薔薇の悪魔 江戸川乱歩 パノラマ島奇談より」近所の古本屋で読んだ。少女漫画と乱歩、正史は意外と相性がいい。

12 45

今日は高階良子とささやななえこの文庫版コミックを電子化しました。

0 2

呪いのワンピース、取り込まれちゃうやつですよね!
ものすごく古いんですが、ラストあたりで高階良子先生の血まみれ観音ってマンガに出てきた人面疽を思い出しちゃいました。横溝正史原作でなかなか強烈です。

0 0

鬼子母神の伝承を知ったのは、この漫画。電子本は過去の絶版本がまた読めるので、うれしい限り。 赤い沼【電子書籍】[ 高階良子 ] [楽天] https://t.co/7Ug7UzZ4xN

0 0

高階良子『70年目の告白〜毒とペン』
最近多い漫画家の自伝的作品の中でも出色の面白さ!
密度が濃く読み応えがあり さすがベテランの筆致
戦後の空気や時代の流れや垣間見えて漫画史的に興味深いし サブタイにあるように毒親モノでもあるけど現在の作者の冷静な視点に救われる

2 15

「70年目の告白~毒とペン~」を拝読。
ホラー漫画の名手、高階良子先生の自伝漫画。
凄まじく面白いです。
子供時代の自分をチョクチョクご本人がレスキューする描写は胸を打たれます。
望月三起也先生の登場も驚きました。
スランプから抜け出すところで終わってて、続きが早く読みたいです!!

3 32

おぉ、同志よ😇

漫画家の高階良子さんも、好きな言葉にあげていらっしゃいました。

0 4

「解体屋ゲン 銚子電鉄を救え!(3)」掲載の『週間漫画TIMES』市内の書店で購入。銚子の名所巡りです。
高階良子先生の新刊『70年目の告白』(amazon)、妻のリクエストで『11人いる!』(楽天)も。
萩尾望都先生には銚子を舞台にした「由良の門を」があります。(『アフタヌーン』2016.5)

3 4

高階良子先生の、これらはすごい。

14 105




初見から40数年たった今でも、店頭でザクロとかザクロ酢見ると『ザクロは血の味…』って思っちゃうんだよ。

2 15

小3くらいで読んだ、母が昔好きだったという高階良子先生の漫画が私のホラー好きの原点。買い直したいな~

0 0

本誌の方は1973年1月号~1993年11月号まで、その差20年。
新規はなかよし1973年1月号、高階良子「さすらいの口ぶえ」新連載が掲載。

7 17

不細工女子 
ルッキズム
少女マンガで私が決定版と
思うのはこれだ‼︎
高階良子の「地獄でメスが光る」
心震える、切ない作品です…

0 12

ひまわりブック283・高階良子「星の口笛」。長編としてはデビュー後おそらく3作目。
2枚目は本村三四子「春風のうた」。

3 6

全て高階良子作品
ミステリーだとは思うが…

1 3

リアタイで読んでたww
怖いやらキモいやら。
高階良子作品の孤独な三白眼男性が好みで読み続けたよ。
高階良子様に失礼なのでタグは付けませんwwww

1 5