午後から描いてた。
色は手抜きだけど。
つーか4時間かけて描いたけど、これご高齢者向け・・・・?
時代劇調は無理だもーん。
時代劇調でもわかりづらいなぁ・・・まぁいいや
てか今日が資料データを送る最終日・・・
もういっこ根面カリエスの絵を描かないと・・・ https://t.co/fbeOqE9sCb

0 11

\\佐野妙さんコラボ//
高齢者の総合相談窓口”地域包括支援センター”の
紹介パンフを作成しました☺️

高齢者向けイベントや市民館などで
配布しています🙋🏼

〈佐野妙さんコメント〉
このパンフレットが少しでも、
支援を必要としている方のお手伝いになると
いいなと思っています。

13 33

高齢者向けの箱いくらでも近くにあるやろ😗

0 2

中高齢者向けのためかさすがに
ハッピーセットにはないみたい・・・

0 1

「節約にゃんこ」とりあえず着色も完了しました🙌あとは仕上げ。こちらも高齢者向けの情報誌に掲載されるため、わかりやすくをモットーに仕上げました。発刊は7月になるためまだ先ですが、挿絵の締め切りが早いため、頑張って進めております✨


 

3 62

その「一般高齢者向け」に続き「疾患別 運動・活動のススメ」も好評発売中!

病気のある高齢患者さんでも,安全に継続して行える運動や活動を,イラストや写真を使って解説しています。運動を楽しく続けられる工夫や,具体的な運動メニューを72種類紹介🐦✨
https://t.co/wmXEEtVT3c

0 0

《笠間のこんな記事ありました 1/13編》

新聞に載った笠間の話題をご紹介します。

◆県内2市立図書館、趣向凝らし貸し出し「日本一」、 笠間 キーワードだけで本探し、潮来 高齢者向け大活字本拡充:東京新聞

▼ほか詳細
https://t.co/1KcGOyTIoi

0 3

高齢者向けにネットワークサービスも行うメディチ家
「誰が高齢者じゃい!」

7 31


これからやって来る高齢化社会の為にと1990年代に制作した高齢者向け塗り絵本。
(当時、売り込むも不発)
老若男女対応。平安の優美な世界、ただただ眺めて楽しむも良し。

乙女のぬりえ・6「ゆめひとえ」/森の夢企画 50%OFF 9/13 13時59分まで https://t.co/YSy47ooj4t #

0 3

高齢者向けスマホ教室での実話…忘れがちなパスワードは「スマホノート」で管理を
https://t.co/ez54cbrgXv

0 1

シニアのスマホ選び4つの注意ポイント 高齢者向けより教える人と同じ機種にするのがおすすめ
https://t.co/dQH5zAhpjV

1 1

記事内で紹介した本田哲也さんの新著『ナラティブカンパニー』は、非常に現代的価値のある本だと思います。/高齢者向け新聞テレビには、一般社会との「共体験」が不在という問題 佐々木俊尚の未来地図レポート Vol.652 https://t.co/OCBnv2CRIu

10 28

今日は モフ
【さん(3)ぽに(2)ゴー(5)】の語呂合わせにちなんで高齢者向けの転倒怪我防止ガードルなどを手がけるユニチャームさんが記念日を決めたモフよ
モフ達モ天気が良いモフからモフランドの名物たこ焼き山が見える展望台にお散歩で来たモフよ

7 62

みなさん
こんにちは!


ユニチャームが2010年に
同社の高齢者向けの
転倒時の怪我防止ガードルのPRのために制定
「さんぽ(3)に(2)ごー(5)」の語呂合せ

0 1

高齢者向けウォーキングの企画に参加することになった。キャラが必要かと思い、中高年夫婦のイメージでイラストを描いてもらった。これで少しでも参加者が増えたら嬉しいものだが。#ウォーキング  

0 3

なんだかんだ遅くなりましたが、
今月の絵。

これを何年引っ張ることになることやら・・・。

2月の高齢者向け月いちのころ柿カフェは、緊急事態宣言延長のため、
中止になりました・・・(T_T)

0 16

うちの運営さんが朝日新聞の「凄腕しごとにん」に取り上げられました!高齢者向けプログラミング教育の話なのに、なんとわたしの画像も出ているのです。朝日新聞デビューしました!やったー!

5 12

本日も暑いですね。
熱中症に気をつけましょう。
ちなみに51話からは高齢者の熱中症予防をテーマにしています。
実はとある自治体の方から高齢者向けでわかりやすいものがあればという声を聞いて作成いたしました。

アドレス:https://t.co/OvTLCLxIJK

   

3 9

呉の、サービス付高齢者向け住宅「大和の故郷」(https://t.co/hQKi2gmqfF)には、戦艦大和の鉛筆画が展示されています。運営法人のY社長と広島での展示の際にご縁を頂きました。以来、私の活動をいつも応援して下さるありがたい存在です。

67 240

では、外出を控える高齢者向け支援として、オリジナルの脳トレ教材を、地域の介護福祉関連施設などに無料で配布しています✏️自宅や施設内で過ごす方にご活用いただければ幸いです。

1 9