//=time() ?>
辻谷耕史 さん生誕祭(4/26)
「#機動戦士クロスボーンガンダム」
#キンケドゥ・ナウ
「#機動戦士ガンダムF91」
#シーブック・アノー
「#機動戦士ガンダム0080」
#バーナード・ワイズマン #バーニィ
「#犬夜叉」
#弥勒
全て過去絵です
#辻谷耕史生誕祭2025
週刊日羽インダストリィ #ジムの日2025
「ジム・コマンド・ライトアーマー」
ジムコマンドライトアーマーとは、ジムコマンドのライトアーマーである!
…果たして本当にそうであろうか
君は本当はジムコマンドの横にいただけの0080版ジムライトアーマーではないか?
違う?まあ公式がそう言うなら…
#林原めぐみ さん生誕祭①
#綾波レイ生誕祭2025
「#新世紀エヴァンゲリオン」
#綾波レイ
「#機動戦士ガンダム0080」
#クリスチーナ・マッケンジー
「#スレイヤーズ」
#リナ・インバース
「#幽遊白書」
#幻海(少女時)
全て過去絵
林原さんのキャラは思い入れがあるキャラ多くてまだ描ききれてない
【ガンチャン登録者数150万人突破記念】『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』年越し一挙配信 https://t.co/W6a5DJxsEa @YouTubeより
そういえばここ10年で「クリスマスには『ガンダム0080』を見る」文化がより広がったような気がしますね、あんなにMS戦が少ない作品なのに・・・・いやだからこそなのかも。
とても大好きな作品です。機会があれば皆様も是非。
以前描いたザク改を今年も再掲
この作品や聖飢魔Ⅱの「悪魔のメリークリスマス(完結編)」などの影響もあり、クリスマスはやや厳粛に過ごすものという印象が個人的にあります
#ガンダム0080 #ポケットの中の戦争
ヒロイン語り❣️
1991年のヒロインたち後編、OVA編❣️
この間0080と間違えて1989年に入れてしまったニナさんはここでした💦
この年のOVAでソフトを持っているのは
けっこう仮面とニナさんだけ😅
けっこう仮面は篠原恵美さんを好きになったきっかけ🥲
ニナさんはその……あの……いえ、なんでもないです😅
そういや0080当初はジム・コマンドやらザク改は
あの世界観では普通のジムやらザクということになっていたわけだから
アムロのガンダムもジム・コマンドの元になった姿だったはずなのでは?
マロン社版のガンダムはNT-1ベースの逆算デザインなのでちょっと違うような気もする。
お詫び致します🙇♂️
昨日の1989年のヒロイン語り……ニナさんは1991年でした🙇♂️
リスト見てて008が目に入った瞬間、脊髄反射で0083と反応してしまいました😅
ホントは0080でした……
クリスさんファンの方、ごめんなさい🙇♂️
というわけでクリスさんだけスペシャル‼️
これで許してくださいませ💦
#井上喜久子 さん生誕祭(9/25)
「#ツインビー」シリーズ
#メローラ姫
「#らんま 1/2」
#天道かすみ
「#機動戦士ガンダム0080」
#アイナ・サハリン
「#ワルキューレの伝説」
#ワルキューレ
#ブラックワルキューレ
メローラ以外は過去絵です
#井上喜久子生誕祭2024
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争 - ケンプファー
気分転換のためにロボットを描いてみました。
初めてSDを描いてみました~
@tochio_14 はじめまして。
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争という作品ではズゴックの発展強化方であるズゴックEがでてきますよ!
ズゴック好きにはオススメです🥰
#辻谷耕史 さん生誕祭②(4/26)
「#犬夜叉」
#弥勒
「#機動戦士ガンダム0080」
#バーナード・ワイズマン
「#サザンアイズ」
#藤井八雲
1枚目以外は過去絵です
#みんなで楽しむTwitter展覧会
#珊瑚 #ザク2改 #パイ
#一番好きなガンダム発表会
「好きなガンダム(機体)」なら年齢一桁の頃からDガンダムファースト。
でもダブルフェイクを実際に読んだのは成人して以降。
「好きなガンダム作品」ならムーンクライシス。初めて読んだガンダム漫画。
「好きなガンダムアニメ」なら0080。これも初めて見たガンダム作品。
これは以前描いた 0080は絵柄だけをリファインしたというモノであって基本ファーストと同じって考えに基づいて逆リファインしたアレックスとケンプファー です
#林原めぐみ さん生誕祭③(3/30)
「#魔神英雄伝ワタル」
#忍部ヒミコ
「#機動戦士ガンダム0080」
#クリスチーナ・マッケンジー
クリスは過去絵です
「粛聖‼︎ロリ忍者レクイエム☆」
#みんなで楽しむTwitter展覧会
#ガンダムNT1アレックス
#林原めぐみ生誕祭2024