//=time() ?>
120年前の今日は
日本海海戦(対馬沖海戦) 1905 5/27~28
『本日天氣晴朗ナレドモ浪髙シ』
の日です!
【5/3狡宜新刊「捜査官2人の挙式について〜全員生存世界が存在したら〜」の裏表紙イラスト】
「VR全員生存世界2120年」で狡宜が再開する人々。先の人生がなかった彼らと、もう一度思い出を作り直すなら…。
思い出の中でじっとしてて欲しい人もいますけども。
佐々木道誉の譲状、冗談にしても「魅摩は若いから120年生きる」って書いていて、実際に人類が生きられる最大値が大体120年っていうのは偶然にしても興味深い。因みに「人間は125歳まで生きられる」と近いことを日本で最初に唱え出したのは早稲田大学創設者たる大隈重信
#逃げ若本誌
再掲ですが、PP全員生存if世界2120年(3期)の全体像はこんな感じ。狡宜は潜在犯落ちせず外務省に。朱は青柳さんと二係監視官。槙島は逮捕され獄中。須郷は征陸さんの同僚かな✨誰も死なないお仕事アニメ。
以前「この話で本出して下さい」とのリクエストを頂きまして、いつか形にできないかと思案中です
【敬老の日記念・再掲】
3期まで誰一人欠けずに時が流れた全員生存世界の一係・2120年秋。
狡噛とギノは外務省に出向し、征陸・佐々山・縢は新任監視官の灼と炯の下で働く。
征陸父子の仲はそこそこ良好なようで、ギノはたまに手土産を持って父に会いに来るようだ。
どっかにこんな世界線ないですか😢
太平洋美術展受賞作品(ほだか作 静物の油絵)
ミず鬼ずム団メンバーのほだかさんが、
120年以上の歴史を誇る太平洋美術展で
受賞し、今度、表彰式に出るそうです☺
おめでたいです。
更に、ミず鬼ずム団メンバーの
Harukaさんが先日の二科展
(福岡展)で西日本新聞社賞を
受賞されました。… https://t.co/iiF05HuhBk
太平洋美術展受賞作品(ほだか作)
ミず鬼ずム団メンバーのほだかさんが、
120年以上の歴史を誇る太平洋美術展で
受賞し、今度、表彰式に出るそうです☺
おめでたいです。
更に、ミず鬼ずム団メンバーの
Harukaさんが先日の二科展
(福岡展)で西日本新聞社賞を
受賞されました。… https://t.co/7LIUlmuKip
【再掲】
今日は「よい夫婦の日」だそうで、3期第2話、空港で待機中の狡宜を上げときます👨❤️👨
狡噛帰国から2年が経った2120年、そろそろおめでたの時期…(なワケないけど、狡噛さん案外本気で信じそう。ギノの言うことなら😂)
とにかく3期2話の空港は公式からの大々的な結婚報告だと思ってる。
再掲で面目ないですが、佐々山兄さんお誕生日おめでとう🎂
全員生存if世界の一係2120年。生きてたらきっとイケオジだったハズの佐々山。とっつぁんは若々しい60代で、縢くんはきっと素敵な大人になってたよね。狡宜は潜在犯にはなってなくて、行動課へは平和な出向かも #佐々山光留生誕祭2024
150歳のグスタフ王が120年前のロザリンド渓谷の戦いに兵卒として参加していて。当時すでに氏族を率いていたディネルースの方がかなり年上らしい。そこで思い出したセリフ。「お前ら何歳だーっ!?」
2年前に描いた絵の再掲。
今日は敬老の日ということで。狡噛さんのお母さん・とも代さんは、2120年時点で60代くらいかな。60歳代で孫もいないのに敬老に含めたら割と失礼かもしれないけど…。
神奈川の狡噛家に、狡宜で結婚報告に来ました🥰そんな休日の場面。
@syoumu80 お誕生日おめでとうございます
『あ、あかりもビール欲しい!
「あかりちゃん? あとどれぐらい自我を保ってられそう?
『えーっと…年間5分減だから、あと120年ぐらい?
「そっかー…(勢いで『あかりちゃんが消えるまで一緒にいる』って言っちゃっけど、これはやらかしちゃった気がするなぁ……
【コミック アース・スター 最新話更新】
『転生してハイエルフになりましたが、スローライフは120年で飽きました』第21話
ルードリアへ戻ったエイサーとウィン。時が経った現在のヨソギ流と、カエハたちは…?
https://t.co/T7Kzqzgr6O