日露戦争に四国のタヌキが従軍したという逸話もあるんですよ。作中では描きませんでしたが、うちのタヌキは203高地の戦いに参戦していたという設定でした https://t.co/cRiHuP5ytB

48 154

金カム映画行ってきました!
冒頭203高地シーンは杉元を感じたし、鶴見中尉の団子シーン、原作にない二階堂のソリのシーンで執拗さも加わり、原作世界を見事に映像としてまとめてた。… https://t.co/Lev01shyaS

10 82

. 『映画ドラえもん のび太の203高地』
(Doraemon the Movie Nobita's 203 Highlands)

0 1

草稿
爱字当头
那枚在203高地射出的子弹,化作过毒箭,最终穿过他的眼

6 36

203高地の上等兵

18 100

M203高地の差分。

思ったよりアメリカで草生える。誰かコレをクリーンナップしてTシャツとか作ってくれねーかなwww

0 1

トンつく203高地回
突然のヒィッツミールに声だして笑ったよ。

0 5

誕生(1901 映画監督)、日本軍 占領(1904 廃止(1933)、ソ連軍のモスクワ反撃(1941 消滅(1945 誕生(1949 まんが家)、つづく

0 2

1905年、日露戦争を揶揄した日本人形対ロシア人形の絵葉書です(欧州制作)。日本軍の先制攻撃(左上)、ロシアコサック騎馬隊の猛攻とそれをかわす秋山隊、旅順(203高地)の壮絶な砲撃戦、そして日本の実質的勝利を シンプルかつ解りやすく描いています。日本人形、可愛くなさすぎですね😫

116 533


 24巻(既刊)

203高地を生き抜いた“不死身の杉元“が北海道で黄金を巡って陸軍第七師団の面々や実は生きていた元新選組の土方歳三や永倉新八と死闘を繰り広げます。そして歴史に残る犯罪者が次から次へと登場しますよ。

0 0



CSで一挙放送してたのを録画して第一期3話までしか視聴してないのだけどなんだこの面白さは!
いきなり日露戦争の203高地の戦闘から始まり北海道へ。アイヌ、サバイバル、土方歳三、エゾ狼、網走・・・。
個人的には鬼滅よりこっちの方がハマりそうだ。
アシリパの変顔可愛い。

0 12

女子化ではありません チンポ先生が買ったそっくりの娼婦/時代劇の飯盛り女風だけど髪型は203高地
くたびれた やる気のないけど色気のあるオッサン(一応ファンブックネタ)に似たオ○○ン
…うんうん需要は無いけど出さずにいられないそういう星のもとに生まれたんです

11 44

203高地観ながらスケッチ。金沢の第九師団活躍してる

1 19

津田青楓はまた、徴兵され203高地に看護兵として参戦、悲惨な経験を雑誌に寄稿している。そんな経緯を絵で見ることができた。僕には「描更紗鶏図衝立」(1916年頃)が一番面白かった。全体でいうと1916〜7年の頃からすごく面白くなる。が、1916年は長男と漱石がなくなった年なのだ。う~む興味深い。

14 35

そうです。
東宝戦争映画の中でも203高地と並ぶ傑作です。

3 15

203高地に来た西さん
境地に達したミカさん

Picrewの「あの子がこっちを見ている」でつくったよ!

7 36

野菊とロシア兵
日露戦争時の東シベリア狙撃兵第5連隊兵卒の軍装を描きました。
東シベリア狙撃兵第5連隊は、旅順攻囲戦における日本軍の第三次総攻撃時に、203高地を守備していた部隊のひとつです。

92 269

【金カム】※勇作さん顔有。勇作少尉と尾形の和気あいあいが見たかった…。203高地でのオフショット

8 47

11/17黄金暗号6の新刊サンプルです

「花沢勇作少尉殿と野間 前編」A5/20P/400円
203高地で死んだ勇作とヒグマに殺された野間が川に落ちて瀕死の尾形の病室で遭遇する漫画
原作沿いの死後ifです
※頻繁な流血描写あり/勇作の顔が出ます/玉井伍長と岡田は出ません/野間の階級は上等兵です

3 13