うちの子2024年組です

7 22

ジジイから言わせると70年代から80年代にかけて男性読者から女性漫画家や少女漫画が忌避されるどころか、尊敬されてたんだけどな。いわゆる花の24年組の活躍していた時代。少年漫画や男性漫画家では到底ここまでの表現はできないと。

2 0

偏愛する24年組、その周辺世代の漫画家の作品系統⑤
〔男女の愛を真摯に描いたような作品 大映ドラマ化もされた「アリエスの乙女たち」兄妹ものの「彼方へ!」かなり良い兄妹もの…〕
里中満智子

ざっとまとめてみましたが、noteではさらに詳しくまとめたいです
   

1 17

当時の女の子向けアニメの事情はあるにせよ、24年組の作品でアニメ化されたものは少ない。
11人いる、地球へ…、綿の国星くらいか。(全て劇場版)
前二者は物語性が強い。
感性に響く描写が強い場合はアニメ化は難しいのだろうなあ。
アニメの綿の国星は私の感性には合わなかった。
↓別物ですよね↓ https://t.co/GjrZOoOVGv

0 2

世間が「漫画の歴史」を語る時は、トキワ荘に貸本に。基本、少年、青年漫画が語られる。少女漫画は水野英子の次は24年組になってしまって、それもついでに語られる感じ。その語られない少女漫画雑誌創世記を自分の目で見てきた人に、自伝を描いてもらって良かったと思う。

20 26

第1回の2016年の吉祥寺での展示へ行きました。内容がやや変わっているようなので今回行けなかったのが残念です🥲
萩尾先生はじめ、24年組と呼ばれている女性漫画家の登場は奇跡とも言えますね。いま漫画が文化と認められているのは彼女達の活躍があったからこそだと思います。

0 9

むかしかいたジルベール目元にはなやかさがたりないな…。花の24年組の先生がたって目元の華やかさがわたしはすきです。まつげや瞳のかき方…

4 22

▼#いやそのりくつはおかしい

(@∀@)つ【現実】フェミニズム+クリエイター=24年組、『鬼滅の刃』、『ミステリと言う勿れ』、『マッドマックス 怒りのデスロード』、マーベル映画&DC映画&アローバース&ディズニー映画……


4 5

レナウンの広告。北米やロンドンでサイケデリックの文脈で復興したミュシャが当然のように引用されている。この時期のサイケデリック経由のアール・ヌーヴォーの復興、24年組の「絵」を含めその広がりは整理しておいたほうがいい、と思いつつ手付かず。

38 81

公式認定美少年なので、フリルわっさー付いてるブラウス着てもらいました🍙✨美少年=花の24年組ですよね🤗(滲み出る古感)

1 11




ちょっと古い80年代の映画のようだった…😭
この時代の年齢層なら恐らく、どこかで読んだ、観た…というデジャブ感があるかも(悪い意味じゃなく)

悲しみのメリーバッド😭😭😭

今のBLより前のJUNEやその前の24年組
あの時代をほうふつとさせる。
こんな風に語るBLが好き😭

0 6

後世に語り継ぎたい!名作BLゲーム『神学校-Noli me tangere-』のススメ https://t.co/HhHl8kHUaQ
ミステリ好きだったり、「花の24年組」の作家さんたちによって描かれた「ギムナジウムもの」の漫画好きな方にドンピシャな、耽美系BLゲームです♥

23 74

似せる気あんまないんだな…おめめはみんなきらめいてます。これは24年組の影響☺️✌️

160 1388


24年組の少女漫画読んでる影響で、今無性にキャラに花を背負わせたくて、犠牲になったヒィッツ。

22 43

24年組の中で先駆けてヒットを飛ばしたのが、萩尾望都の代表作『ポーの一族』である

美少年とは一時の限られた移ろい易い一つの形態だが、バンパネラ(吸血鬼)である主人公エドガーは歳を取らない永遠の美少年だ
エドガーは自身のパートナーに少年アランを見出だし、二人は悠久の時を生きる選択をする

6 6

ピアズリーも、白黒のコントラストが美しい作家ですね。

魔夜先生の鼻筋に関しては、正面斜め顔では木原敏江先生の影響も感じます。眉毛から鼻へ直線的にストンと落ちる感じが、初期の木原先生っぽいなと。
いずれにしても、24年組の影響は大きいですね。少女漫画を変えた世代ですから当然ですが。

2 4