//=time() ?>
今日はEF63の日なので急勾配向け補機はすべてEF63と名乗る世界線を描きました。改造機はお財布には良いが運用面ではデメリットが生まれかねないのでね。
#なろうGAGE
🚞国鉄EF63形電気機関車×鳴雷 奏⚡️
🚃189系あさま号×暁 ひなた🔥
「峠越えの伝説が語られる場所。ここに遊びに行くと落ち着くから大好き⚡️」
「こうしてのびのびしていられるもの🔥」
㊗️鉄道文化むら開館25周年おめでとうございます!!🚃✨
#鳴雷電気鉄道
#あおぞら鉄道5番線
#鉄道擬人化 #イラスト
チョコレート色の小さな幸せ・大きな幸せ
+60分 (2時間00分)
#水橋パルスィ
#深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
(東方版・1769回目参加)
#浅間伊佐美
#東方版もうひとつの深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
(もうひとつ版・672回目参加)
(※2022/5/18お題)
#EF63 #EF63の日
#信越本線 #碓氷峠
【パーミルに挑む。】
今日9月30日はヨコカル区間の廃止から25年。
EF63と共に電車特急が峠を超える旅の形はその翌日、パワフルで軽快な新幹線の旅の形へ生まれ変わった。
横軽廃止25年の節目は、北陸新幹線開業25周年の前夜祭。
#絵描きさんと繋がりたい
#横軽廃止25年
#北陸新幹線開業25周年
令和4年9月30日、横川~軽井沢の廃線から、四半世紀です。
EF63をつなぐときに釜めしを買い、列車が動きだしたら食べ始める、という楽しみがありました。
#碓氷峠廃止から25年
1997年、横軽区間補機代替のため107系を改造した自力登坂対応補助電車「109系」が登場。EF63の後を継ぎ、峠越え普通代替の高崎発快速「シェルパ」としてあさまと併結し横川駅を通過する運用が組まれた。横軽間限定ではなくなったことで多客時には信越線を飛び出し、あさま併結の上野発快速にも充当。