1/72 F-4EJ改/RF-4Eを進めようと思ったのだけれど、どうしても気になって、またパーツを作り始めました。

が〜実機の印象を、ハセガワのキット形状に落とし込むのに悩んでます。(「どうせなら、ダウンと選択式にできないかな?」とか思っているからですけど)



4 24

出力データを再入稿しました。

昨日、dbさんへのレスのために画像を見返していて「KS-127Aのレンズとリフレクタの位置が、機体に対して違う!」と気付いてしまい、あわてて修正。

もう、大丈夫だよね。。。

2 15

1/72 RF-4Eのカメラ周りのパーツができたので、ランナーレイアウト修正。

あー。
隙間があるなぁ。

カメラベイドアの裏側の構造、作っちゃおうかなぁ。

そしたら、カメラベイドア、開けられる。。。

10 56

1/72 F-4EJ改/RF-4Eのパイロンをモデリング開始。

まだ、概形を踏まえただけですが、キット形状とは、だいぶん変わりそうです。チャフ/フレアディスペンサも付けて。

機体側の振れ止めもパイロン側でモデリングしたほうがいいですかね?


4 42

1/72 F-4EJ改/RF-4E用のディテールパーツ、キャノピフレームをモデリング中です。

コクピットを作り込んだんだから、キャノピオープンにしたい!となったら、これも欲しくなりまして。

後席も作業中です。


9 64

1/72 F-4EJ改とRF-4Eのコクピット、モデリングが完了して、パーツに分解してランナーに配置する作業を進めています。
前後席間の隔壁に付いているキャノピのロック機構などは修正しました。

早く出力に回して、模型制作に戻りたいです。季候もいいし。


13 80

Thank you 501
3.09 501SQ ファントム

1st.
RF4EJ 308
RF4E 907
RF4EJ 433

2nd.
RF4E 901
RF4E 903
RF4E 909

航空自衛隊 百里基地

14 101

コスモゼロ洋上迷彩バージョンです。
今回は、航空自衛隊のRF4Eを参考に作成してみました。
雰囲気を見るために暫定ですが、マーキングを入れてみました。
コスモゼロは、機首部分が特殊で難しいですね。まだまだ完成は先です。
(^-^;
  

3 14

皆さまお疲れ様です🙇
今日はFridayでなくてもPhantomです😅

2005/08/30 10:01 (平時)

6 66