64の日なのでEF64牽引の急行アルプス9X号を描きました。

47 158

10/14 5767レ
EF64 1045+白ホキ16B
鉄道の日HM付き
名古屋で撮影された方々お疲れ様でした

10 66


ユーロライナーの専用機として35号機と66号機が用意されたわけなんですが、35号機は前期型EGあり、66号機は後期型EGなしということで結構見てくれに差があったり。
特別色としては茶釜が2両(長野の41号機・高崎の37号機)あるわけですが…この2両も微妙なところで差があるんだよねぇ

0 0


で、その4分類からはみ出すのが試作車的要素のあった1・2号機と最終増備の76~79号機。まぁ大筋のところは変わらないんだけど、水切りが短かったり(1・2号機)ルーバーのうち1枚だけ2分割されてたり(76~79号機)。
で、3枚目と4枚目はお召仕様です。国旗つけてないけど。

0 0


1000番台のイラストは結局間に合いませんでしたので0番台をば。
ものすごく大雑把な分類をするなら前期型・後期型の2グループに分類され、それぞれに電暖の有無ということで4形態ということになりますね。

前期電暖無|前期電暖有
ーーーーー+-----
後期電暖無|後期電暖有

0 0

EF64:忘れ物はありませんか?
房総209:いっぱいあるけど、残りの編成に託したから大丈夫。出発してください・・・。

10 33

2020.12.30
上越線
試単9722 EF64 1052[高]

初めての上越カッター

3 87

ゆりかごから墓場まで EF64

195 1271

後5分早く三井山に着けば1stのF-4着陸に間に合ってた。

後5分早く空の森に着けば2ndのF-2の着陸に間に合ってた。

後5分早く岐阜駅に着けばEF64原色の美濃赤坂行きの石灰返空貨物に間に合ってた。

今日の後5分3連発でした。

ま、いいや。電車も空いてるし、のんびり帰ろう。

0 1

ご存知の方も多いと思いますが、勝沼、甲府、竜王駅にてスタンプラリーが開催しています。

回ると、イカしたペーパークラフトと、楽しい景品が頂けます。

みんなで、EF64と竜王貨物を見に行こう!

23 99

7.EF64-1000
山岳路線専用機ということで、山の狩人をイメージしてます。
達観した達人のような落ち着いた雰囲気を出しています。
動物を狩るのを生業にしているので、動物好きのレッドベアちゃんの天敵ですw

13 33

EF64 520番台。元々自分が勝手に作ってた鉄道模型のイメージスケッチなんだけど、客車が納得行かず未完で終わって客車を作り直すか、このまま貨物牽引に回すか悩んでる。(元々のイメージは右。)

0 2

【木曽路の夜行急行】
名古屋~長野間を中央線経由の客車列車で運行された、夜行急行「きそ」を製品化!オハ47を緩急車化したオハフ46、10系軽量客車の試作車であるナハ10 900を新規製作、特徴的な客車編成をお楽しみいただけます。牽引には同時発売のEF64 0がおススメです。
https://t.co/7rV6zD30vr

162 482