FP勉強まんが49
株式の基本①
https://t.co/FJancqAAWx

うわすっっっっごい久々ですねこのシリーズ。
今回からは金融商品・株式の単元で、株クラさんにとっては「あ、はい。」という内容です。

1 8

結局保険には入った方がいいのか問題

とりあえずお金欲しい

1 10

FP勉強まんが41
個人賠償責任保険
https://t.co/EFxFCH6ADE
国内での日常生活で、損害賠償責任を負う場合に保険金が支払われる保険。子供が自転車事故を起こし、親が相手にウン千万円の損害賠償を払うことになったという過去の判例を聞くと、入っておいた方がいいなと思う

0 9

FP勉強まんが38
地震保険
https://t.co/K9KeaNRQVj
地震・噴火・津波の被害に備える地震保険ですが、火災保険よりも補償額は少ないので、マイホームを建てた直後に震災が起きたら…と考えるとガクブルです。

0 4

FP勉強まんが34
保険料の払込方法
https://t.co/aj3u2AX2Oi
定期払い…資金拘束少ない。毎年生命保険料控除の対象になる。
一時払い…支払い総額が一番安い。
全期前納…定期払いより支払い総額が安く、未使用の保険料は戻ってくる。毎年生命保険料控除の対象になる。

0 1

FP勉強まんが32
生命保険の特約
https://t.co/OnEk2SU5yg

リビングニーズ特約で死ぬ前に豪遊しようと思ったら予想以上に生きたのでお金が尽きて詰んだ…なんてケースも中にはあるのでしょうか?(`・ω・´;)

1 3

FP勉強まんが27
生命保険の種類・保険料の決め方
https://t.co/KjGLTe12Wn

補足
生涯にわたって年金を受け取るタイプの保険は、平均寿命の長い女性の方が男性よりも保険料が高い。
余剰金を分配しない保険(無配当保険)や利差益のみ分配する保険もある。

0 2

FP勉強まんが26
保険の契約者保護制度(クーリング・オフ、保険契約者保護機構)
https://t.co/bKg8bQnwUC
年金制度は力尽きたので、今回から保険の話。
保険契約にもクーリング・オフがあるって知りませんでした(化粧品とか羽毛布団とかの、物の売買だけかと思ってた)

0 5

FP勉強まんが24
遺族厚生年金
https://t.co/NrQz9sV0nF
生計を維持されていた、というのは共働きの夫婦も該当(個人の年収が850万円未満)。
例えば40代の共働き夫婦のどちらかが亡くなったら、妻は遺族厚生年金を一生涯貰える一方で、夫は全く貰えない😱

0 9

FP勉強まんが22
障害給付
https://t.co/7gR0T5rimt
・障害基礎年金→障害等級が1級・2級の人に支給
・障害厚生年金→障害等級が1級・2級・3級の人に支給 3級より少し軽い程度の障害が残った人には障害手当金(一時金)

1 4

FP勉強まんが20
老齢厚生年金1
https://t.co/IZ6d9HWpDZ

≪受給要件≫
・原則65歳以上
・1ヶ月以上被保険者期間がある
・老齢基礎年金の受給資格を満たしている

繰上げ・繰下げ受給もできる
生年月日によっては65歳になる前から貰える人もいる(特別支給の老齢厚生年金)

0 5

FP勉強まんが18
老齢基礎年金2 繰り上げ・繰り下げ受給
https://t.co/d6XuuMhe3F
年金は65歳からの受給だが、申請すれば受給開始の年齢を1ヶ月単位で最大5年早める(年金額は下がる)・遅らせる(年金額は上がる)ことができる。

寿命に自信があったら繰り下げたい😄

0 3

FP勉強まんが16
厚生年金保険
https://t.co/ODlQXmVbzo
*厚生年金保険の適用事業所に常時雇用される70歳未満の人が対象(会社員・公務員)
*保険料は労使折半で、給与と賞与から天引きで納付
*育児休業中は本人分と事業主分の保険料が免除(払込済み期間として計上)

0 6

FP勉強まんが14
公的年金の概要
https://t.co/bIqkgOl9YI

・日本国内に住所がある20歳以上60歳未満の人は、原則として全員が国民年金に加入する
・年金は自動的には支給されず、請求手続きが必要
・偶数月の15日に前月までの2ヶ月分が支払われる

0 4

FP勉強まんが12
雇用保険の基本手当(いわゆる失業給付)
https://t.co/hkYE2xS5m0
離職の日以前2年間に被保険者期間が通算12ヶ月(退職の理由によっては離職の日以前1年間に6ヶ月)以上あり、働く意思と能力がある65歳未満の人がもらえる

0 3

FP勉強まんが11
労災保険
https://t.co/h8RVqDXp64
労働者の業務上または通勤途中による怪我、病気、障害、死亡に対して給付金が支払われる
原則1人でも労働者を雇用している事業所は強制加入
雇用形態や勤務時間に関わらず全労働者に適用
保険料は事業主が全額負担

0 2

FP勉強まんが7
健康保険の続きです。
https://t.co/M40Nk1NtpC
・出産育児一時金、家族出産育児一時金
・出産手当金
・傷病手当金
・埋葬料、家族埋葬料

・健康保険の任意継続被保険者

0 1

FP勉強まんが6
健康保険(療養の給付・高額療養費)
https://t.co/u9Wix4s9kT

<公的医療保険>
健康保険…会社員・公務員とその家族(被扶養者)が加入
国民健康保険…自営業者とその家族が加入
後期高齢者医療制度…75歳以上の人が加入

その中の健康保険についてです。

0 2

FP勉強まんが5
教育ローンと奨学金
https://t.co/HmtICszye1

≪国の教育ローン≫
・債務者は保護者
・350万円まで
・返済期間15年以内
・固定金利
・年収制限あり

≪奨学金≫
・債務者は学生・生徒
・貸与型(無利子の第一種奨学金/有利子の第二種奨学金)と給付型がある

0 1

FP試験のために学んだことを忘れないようにするべく漫画にしてみました。
ここ間違ってるよ〜とか、何かありましたら教えてください🙇‍♀️

ブログもひっそりはじめていました。
FP勉強まんが①関連法規

https://t.co/PayimxpSir

0 2