24 Jan. 2023

Flotsam Kaiju “Polarbotch”

漂流怪獣 ”ポーラボッチ“

温暖化により溶け始めたけ極地の流氷を溶かさず移動する。生物が近づき過ぎると凍ってしまうので、孤独な存在。

3 43

21 Jan. 2023
Pump Kaiju “Dokkun”

ポンプ怪獣 ”ドックン”

全身が血液を汲み上げる筋肉で出来ている。その音と圧力と不規則なリズムで周囲の生物の脈を狂わす。

3 23

21 Jan. 2023
Pump Kaiju “Dokkun”

ポンプ怪獣 ”ドックン”

全身が血液を汲み上げる筋肉で出来ている。その音と圧力と不規則なリズムで周囲の生物の脈を狂わす。

2 30

2005年08月13日 gumblogより
ナナメ No.0228

電気屋さんを経営していて、どんな複雑な配線も1パツで繋いでくれる。
テレビが大好きで、一度に7チャンネル見る事が出来る。

5 24

六本木ヒルズで開催されていた『楳図かずお大美術展』に赤白ボーダーで行ってきました。出来立てホヤホヤのソフビテストショットと共に記念撮影。(発売は夏頃の予定)

4 36

'03.11.8No.001から'04.6.8No.214(F-WASHINGMAN )まで続いて、そしてNo.215にあたる絵がgumliensのロゴになってました。

よってガムリアンズ結成日は2004年6.9と出ました。

ゴムの日(5.6)でもチューイングガムの日(6.1)でもなく、
ロックの日(6.9)でした。まあそれもいいでしょう。

1 7

2005年12月より製作開始したふしぎワールドOP用のカメラマンとしてデザイン変更。その後ドーンマンとムゲンに分身してソフビ化

0 7

百中 
gumliens 2007.02.06 Tuesday
https://t.co/IwSkpIAvyA

7 12

キャラクターイラスト No.0509『ドラーゴン』
2007.03.08 Thursday
https://t.co/iAdSLLY36P

9 30

2005年にピコピコさんの洗礼を受けて作った立体。gumliens (gumtaro石粉粘土作品)

13 28

キャラクターデザイン|gumliens ガムリアンズ更新情報!
パンデモニアム 5月 テーマ『リスペクト』
楳図先生リスペクト http://t.co/ItFkEQOmC6

4 3