というわけでBlenderのHairToolで作成した短冊髪の毛をバージョンアップしたよ。メッシュとシェーダーをちょこちょこ調整しています

2 30

サブディビ、UV短冊裏表配置分け。
髪のフローにHairtoolも組み込んだ
作りやすくなった気がする。
https://t.co/IDvqwt0RaZ

5 45

Made this hair hairtool for Blender, the hard part was to Bake the material to a simple RGBA texture

0 3

実際楽だ。HairTools for Blender

1 6

実際のポーズにして髪を調整します。#HairTool で元のガイドメッシュからもう一重短冊を作り、ラフな乱れ髪のテクスチャを割り当てます。HairToolには髪全体をリフトするコマンドもあるので便利。#b3d

0 6

髪は今回アドオンのHairToolで作成。ベースポリゴンで形を作れば、それに沿って短冊ヘアを自動配置してくれます。
カーブとして作られるので、頂点を引っ張って髪型をラフにして行きます。短冊のテクスチャは自作です。

6 18

Blender2.8のカーブ系の機能を極めました。
HairToolが安定していなくて全然わからない事態に陥るときもあるけど。
とりあえずZBrushのIMMカーブブラシは完全再現できました。
板ポリのリボンヘアーに拘ってきたけど、チューブヘアー悪くないです。
今後しばらくはチューブヘアーで戦ってみたいです。

60 314

Finaly is working in 2.8. Still there are quite a lot of bugs to fix.

87 497

UV展開完了したけど、HairTool結構落とし穴多いなぁ
マテリアルが自動的にノードベースになるのは勘弁してほしい・・・
サブスタでテクスチャ作ります

0 7

HairTool使ってこんな感じかな
だいぶ使えるようになったけど、出来はまだまだ
もうちょっと使ってみよ

0 2

HairTool結構慣れるのに時間がかかるかも
先は長そう・・・
この人を参考にもう少し頑張ってみる
https://t.co/FzERMNpvWF

0 0

試しにBlenderのHairToolを導入してみる
いい感じに行けそうかも

0 0

後ろがこんな感じ。このやり方の強さは、細かい毛先も問題なく量産できるってとこかなー HairTool+SurfaceFollowおすすめです

1 8