12月13日は、NECアベニューのPCエンジン用ソフト「魔導物語I~炎の卒園児~」の発売日!(96年)
発売26周年おめでとうございます!

ゲーム情報誌で公募して採用されたオリジナルキャラがたくさん出てきます。
PCエンジン最後のアーケードカード用ソフトであり、最後から3番目のPCエンジン用ソフト。

18 46

🕹ドラゴンナイト2
 ・1992 NECアベニュー
 ・SUPER CD-ROM²

ダンジョンを探索しながら、
モンスターになった女の子を倒し、
呪縛を解放する夢設定🤩
ほぼフルボイスがうれしい😆

お色気要素もありながらも、PCエンジン版なのでギリギリのラインでストップ😅


0 15

12月13日は、NECアベニューのPCエンジン用ソフト「魔導物語Ⅰ~炎の卒園児~」の発売日!(96年)
発売25周年おめでとうございます!!

コンパイルは権利の使用許諾のみで開発には無関係なNECオリジナル作品。
CD-ROMで三石琴乃さんのボイスのアルルがしゃべりまくる!
オープニングのアニメも見所

32 85

動物コスのアルル、昔(コンパイル、正確にはNECアベニュー 左)と今(セガ 右)
右が派手だけど左の方がインパクトあるというカオスw(個人的な感想)

0 1


横スクロールアクション。
キャラデザはファミコン版 のモンスターデザインを手掛けた 氏。その美麗なアニメーション、アクションゲームもバランス良し★
95年PCエンジン後期の名作☆

0 8

12月13日は、NECアベニューのPCエンジン用ソフト「魔導物語I 炎の卒園児」の発売日!(96年)
発売24周年おめでとうございます!!

魔導幼稚園の卒園試験を受けるかわいいアルルのCVは三石琴乃さん。
前半はゲームギア版と似たマップですが後半は怒濤のオリジナルマップとイベントでボリューム2倍!

36 78

ヴィーナスの誕生((PCG)NECアベニュー『誕生-Debut-』OP) - 伊東亜紀(CV:富永みーな),藤村さおり(CV:笹原弘子),田中久美(CV:かないみか) (誕生 -DEBUT-)

1 4

PCエンジンCDROM2移植版マイトアンドマジック(1992/NECアベニュー)、オープニングとエンディング音楽が久石譲ということだが、なるほど「驚異の小宇宙・人体」のサントラ(1989)の楽曲「Birth」「Mysterious Love」の再録なのか。NECアベニューからサントラCD出てたもんな。

9 21

「同級生」
(PCECD/NECアベニュー/1995)

〈主題歌 「夏色のシンデレラ」〉
作詞:溝口功(ツーファイブ)
作曲:岩垂徳行(ツーファイブ)

〈エンディング「Memory」〉
作詞:溝口功(ツーファイブ)
作曲:大熊謙一(ツーファイブ)

〈エンディング「さよなら夏の日」〉
作曲:山下達郎

4 5

「同級生」
(PCECD/NECアベニュー/1995)

〈BGM〉
大網剛・須合真樹(Witch)
浜田弘之・角岡義行(ティーズミュージック)

1 2

12月13日は、NECアベニューのPCエンジン用ソフト「魔導物語I~炎の卒園児~」の発売日!(96年)
発売23周年おめでとうございます!!

アルルは三石琴乃さんが担当。前半はほぼゲームギア版と同じマップ構成ですが、後半は怒濤のオリジナル展開。
敵やイベントの登場キャラクターもオリジナル多し

33 71

1990年12月7日発売
PCエンジン『サンダーブレード』NECアベニュー

0 1

PCE版ファンタジーゾーンCM。
ドラえもんの映画(ドラえもん のび太と竜の騎士)がテレビで放送されたものを録画したテープから捕獲。
毎度NECアベニュー作品はBGM詐欺だが、これは初期の為か実機のBGMそのまま使用してた。
ナレーションがシャアとラムちゃんw

6 14

12月13日は、PCエンジン用ソフト「魔導物語Ⅰ~炎の卒園児~」の発売日!(96年、NECアベニュー)
発売22周年おめでとうございます!!

コンパイルのゲームにはいない、PCエンジン版オリジナルの敵キャラやイベントキャラがたくさんいて、三石琴乃さんのアルルがしゃべりまくる!
1トラック目も必聴!

52 82

【6月22日】今日は『ダウンロード』の発売28周年!【レトロゲームの誕生日】 https://t.co/KHKWUl2Cfs

2 8

皆様こんばんは今回はサイドアームPCE版NECアベニュー/カプコン1989年7月14日発売前のツイートでスペシャルを紹介したので今回はHuカード版だAC版との大きな違いはRUNボタンでポーズが掛かり武器選択ウィンドウがでて落ち着いて武器選択が可能になっている後新規BGM追加とエンディングが追加された。

18 54

PCE オペレーションウルフ(1990)
本日発売27周年☆
 

6 26

PCE F1ドリーム(1989)
本日発売28周年☆
 

4 10