アンディ・ウィアー『プロジェクト・ヘイル・メアリー』は2021年12月刊、M・W・クレイヴン『ブラックサマーの殺人』は2021年10月刊ですね。
『プロジェクト・ヘイル・メアリー』は今年の『SFが読みたい! 2023年度版』でベストSF 2022海外篇1位!ですが、(つづく)

18 62

ゴールドなオビはついていないけれど、『SFが読みたい!』の上位作品を展開している書店さんには並んでいる(いますよね?)アンドレアス・エシュバッハ『NSA』(赤坂桃子訳)を、まだお読みでない方ぜひ手にとってみてください~

17 122

『SFが読みたい!2022年版』(早川書房,2022/02)
ベストSF2021読破率、国内2/10、5/20、7/30、海外1/10、3/20、3/30。国内海外とも短篇集とアンソロジーの年だったのに読めていなくて情けない。好物なのに。伴名錬や伊藤典夫編集の旧作発掘はしみじみうれしいが、そこに安住してはいかんと反省

0 0

2Fの文芸売場で『SFが読みたい!』2022年版を購入。
『SFが読みたい!』を買ったら、先ず「『SFが読みたい!』の早川さん」と「バーナード嬢、『SFが読みたい!』に出張して曰く。」を読む事にしています。
(どくヤンも出張してくれないかな?)

2 2

SFが読みたい!2022年版
2022/2/10
年間ベストSF発表、ベスト1作家からのメッセージ、サブジャンル別ベスト、この一年のSF関連トピック、2022年の各出版社のSF書籍刊行予定、SF作家たちの最新予定「2022年のわたし」、SF関連書籍&DVD目録などでおくる恒例のガイドブック
https://t.co/CrcytEag9G

0 0

1/23発売、陳楸帆「荒潮」新ハヤカワSFシリーズ、期待大です。一番最初に「SFが読みたい!2019年版 今年の期待作」で知って以来、いつでもどこでも何度でも“荒勢”に空耳ならぬ空目しちゃうのは、心の病気か? どすこい荒勢の温泉がぶり寄り、たまに見てましたが特にファンではないのですが 

0 0

セカイ系的なSFが読みたいなぁ。
最近「那由他」と「紫色のクオリア」を読みました。どちらも最後に想像の限界を超えたようなスケールへ加速的に広がっていくのが、世界の広さを感じて非常に読後感良かった。

0 0

おお、たしかに2019年度版『SFが読みたい!』で「SFコミック」のベスト10に八木ナガハル先生の『無限大の日々』がランクインしてる!(昨日某書店員さんのツイートで知りました)選者の方、ありがとうございます!(あ、誰やねんて話でしょうが、私、担当編集です)
なお、5月頃に第2作品集刊行です!

26 40

『SFが読みたい!』のツイッター検索には当然ながら『SFが読みたい!』以外の「SFが読みたい!」も引っかかるので興味深いですね(わかりにくい)

4 8

毎年恒例の年間ランキング本、『SFが読みたい! 2019年版』は2月8日(金)発売予定です。2018年のベストSFは、果たして……

88 155

『ゲームの王国』をきっかけに、「現代SFっていまどんな作品があるの?」とご興味の出てきた方には年刊ムック『SFが読みたい!』がオススメです。
ベストSFランキングや入門企画、『ゲームの王国』スペシャル鼎談も収録!

『SFが読みたい!』ベストSFランキング2017|https://t.co/g2RhVJvUCR

30 45

ベストSF国内篇1位記念で重ねてみたけど、ジャンルに先入観あっての読まず嫌いはもったいない。#飛浩隆

0 1

好評発売中の『SFが読みたい! 2018年度版』には、昨年末にゲンロンカフェで行われた、小川哲さん×大森望さん×山形浩生さんによる『ゲームの王国』刊行トークイベントも採録されていますよ。

5 14

宮崎夏次系先生の描きおろし表紙が最高すぎる『SFが読みたい!2017』が、明日発売だそうです。

推しへのせんべつに、ぜひ…!

https://t.co/2PMaetMxF7

121 274