//=time() ?>
最近だと、めったに日本に来ない、北米軍の総司令官、エドガー・フリーマン役でもある。なんか、副司令が、いろいろ日本駐留軍を好き勝手にしてる不思議感覚アニメだよなぁ…。
まぁ、耐熱性のある素材なら、Iフィールドなくても、短時間ビームサーベルの高熱に耐えられるってだけの話かもしれんしなぁ…。実際、その後に対ビームコーティング設定は出てくる訳で。 >RT 特殊なコーティング
初代のGMから、部品交換アップグレードで最終的にGM IIIに更新可能とは言われるものの、それ、元のパーツ残ってるのか?という疑問が…。でも、最初っから新造しちゃうとヌーベルGM IIIになっちゃうというしな…。
あれ、未完成時に、ロシアのエース機と戦ってた時は、割と余裕見せてたんだけど、完全版になったら、戦闘してるだけで(特に被弾とかしないのに)中の操縦者が死にそうになってて、根本的に有人機に向いてない設計だろ…としか思えない。
境界戦機、昨日、24話見たんだけどなぁ…。何というか、とりあえず、ゴーストくんは、隠岐の島編で3機で抑えきれないくらいの強さだったのが、今回、ケンブくん単機でどうにかなりそうなので、アメリカで改造されて有人機になったら、絶対、弱体化してるよなぁ…感あった。