暦生活さんのプロフィール画像

暦生活さんのイラストまとめ


543life.com 日本の季節を楽しむ暮らし。/図鑑をつくるように、毎日季節の読み物をお届けします。/新刊『花と暦を楽しむ366日』/#季節のいいモノ 毎日ご紹介しています。/創業102年、新日本カレンダー運営
543life.com

フォロー数:1491 フォロワー数:300547

亜麻色(あまいろ)|#にっぽんのいろ

西欧で栽培されてきた亜麻に由来し、ブロンドヘアを表す色味として親しまれています。

亜麻は日本では明治時代に栽培されるようになり、色名としても定着しました。ナチュラルで優しい色ですね。

『にっぽんのいろ日めくり』発売中♪
https://t.co/Mxy54AIWi7

597 2261

寝る前の読書時間、幸せな時間ですね(*^^*)

"挟んであったしおりは枕の脇に置いて、心ゆくまで読書タイム。読んでいるうちに眠くなって、目を開けられなくなったらそれが眠る時。"

イラスト:平野恵理子さん

今日の読み物「手づくり二十四節気・寒露」
https://t.co/onA8OMW0bP

75 433

今日は、平野恵理子さんに「かんたん虫除けスプレー」のつくり方を教えていただきました。

"つくり方は非常にシンプル。
庭や鉢植えから摘んできたハーブを、耐熱のグラスやピッチャーに入れて、熱湯を注ぎ、そのまま冷めるまで置いておきます。"

詳しくはこちらから♪
https://t.co/NyjSy0i0Ws

244 847

"雑草天ぷらは、どうも家の台所で揚げるいつもの天ぷらというよりは、野天で揚げるのが合っているようなのです。余興みたいな感じといえばいいでしょうか。天つゆも大根おろしもなし。塩をふるだけ。これで十分味わい深いのです。"

今日の読み物はこちらから♪
https://t.co/6GX6v1ZylO

72 346

東雲色(しののめいろ)|#にっぽんのいろ

少しずつ変化する夜明けの東の空のような色。

茜色が少し淡くなり、霞みがかった感じが特徴です。春はほんのり紫がかって見えるなど、季節によって見え方も様々。うっとりしてしまう色です。

1月のにっぽんのいろをまとめました。
https://t.co/ybQWKpso1I

712 2510

紺滅(こんけし)|#にっぽんのいろ

闇夜に降りた帳(とばり)のような、深みのある色です。藍染の中でも、濃い紺色を極端なほどに濃く引き締め、あえて輝きをくすませています。
光を吸収するような色みに、思わず惹きつけられますね。

https://t.co/y3BZK1qWBS
11月のいろ|暦生活

706 2399

亜麻色(あまいろ)|#にっぽんのいろ

西欧で長く栽培されてきた亜麻に由来し、ブロンドヘアを表す色味として親しまれています。
亜麻は日本では明治時代に栽培されるようになり、色名としても定着しました。ナチュラルで優しい色ですね(*^^*)

https://t.co/y3BZK19lKk
11月のいろ|暦生活

528 1839

朝夕は少しずつ秋の気配を感じるようになりました。ここからは、残暑から体を守れるように、気をつけたいですね。

イラストレーター・エッセイストの平野恵理子さんが教えてくれた、ひんやり手拭い。とても簡単で、可愛かったのでご紹介します。

詳しくはこちらから♪
https://t.co/S1RK45fV5c

105 372

"それではさっそく、出来上がった小さき夏布団を敷きのべて、お昼寝と参りましょう。蚊取り線香をつけて、お腹にかけるタオルも用意して、もちろん籠枕もセット。準備万端でお昼寝突入です。夏の思い出をもうひとつ。"

手づくり二十四節気「大暑(たいしょ)」|今日の読み物
https://t.co/7wMawp1bls

107 450

ミシン、いいなあ。自分で作れたら、いいですね♪

"夏になると手芸品店でも、涼しげな麻布が売られています。サラサラ透け透けで、まるで紗のようです。生成りの少し濃いめの色を選んで買ってきたら、さっそく縫い方始め。"

手づくり二十四節気「大暑」|今日の読み物
https://t.co/7wMawoJzWS

83 541