暦生活さんのプロフィール画像

暦生活さんのイラストまとめ


543life.com 日本の季節を楽しむ暮らし。/図鑑をつくるように、毎日季節の読み物をお届けします。/新刊『花と暦を楽しむ366日』/#季節のいいモノ 毎日ご紹介しています。/創業102年、新日本カレンダー運営
543life.com

フォロー数:1491 フォロワー数:300547

「寒(かん)」は、一年でもっとも寒い時期といわれています。

今年は1/6〜2/3が「寒」になります。

この時期の水は「寒の水(かんのみず)」と呼ばれ、雑菌が繁殖しにくく、長期保存の味噌や酒を仕込むのに適しています。

大寒|暦生活
https://t.co/HjRz7cpn6F

415 1147

今日は「小正月(こしょうがつ)」。

一年の無病息災を願って小豆がゆを食べたり、紅白の餅を丸めて餅花を作ったりします。

また、元日から忙しくしていた主婦の方々が、正月行事が終わり、ひと息つく日でもあります。

小寒|暦生活 
https://t.co/77eIu6H3q4

694 1457

明日は満月。
今日も綺麗な月が浮かんでいます。

1月の満月はウルフムーンと呼ばれるそうです。

明日、また満月の日コラムを配信させていただきます(*^^*)

3192 6490

おはようございます♪
今日は12月1日(旧暦11月5日)の日曜日。

白菜(はくさい)|旬の野菜
冬のお鍋に欠かせない白菜。
霜にあたった白菜は甘味が増し、さらに美味しくなるのだそうです。

▼暦生活のインスタ
https://t.co/5PMXE9meRM

383 918

まぐろ(くろまぐろ)|旬の魚

脂がのる冬に旬を迎えます。

目も背中も黒いから真黒というのが名前の由来だそうです。
とろけるように美味しいまぐろのお刺身やお寿司は絶品 ♪

立冬|暦生活
https://t.co/qB40hOHRZn

200 717

はじめての暦生活|季節の読み物

どうしてお正月にはおせちを食べるの?
どうして七夕にはお願い事をするの?

いつのまにか当たり前に思っていたけれど、たしかに知らない季節の行事。

子どもと一緒に学んで伝える、はじめての暦生活。

https://t.co/uDSE8x0UlJ

92 322

梅干の日|記念日

このころ、新ものの梅干しが食べられます。昔から「梅干しを食べると難が去る」といわれてきたことから、「なん(7)がさ(3)る(0)」の語呂合せで7月30日が梅干しの日になりました。

今日は梅干しをいただきます♪

4378 6082

スイカの日|記念日

スイカの縞模様を綱に見立てて、7月27日の727を「な(7)つ(2)な(7)」、夏の綱と読む語呂合わせから、今日がスイカの日となりました(*^^*)

夏といったらやっぱりスイカですね♪

621 1277

温風至(あつかぜいたる)|七十二候

気温があがるとともに温かな風が吹いてくる頃。
温風とは南風のことをあらわしており、この頃に吹く風を「白南風 しろはえ」と呼びます。雲間から差し込む日差しも強くなっていきます。

七十二候と旬のおはなし|暦生活
https://t.co/AsYGJyf5jQ

329 894

すもも|旬のもの

6月から8月頃に旬を迎えます。
さっぱりとした酸味と、たっぷりの果汁が魅力的♪

香りがよく、ブルームと呼ばれる白い粉がついているものを選び、いただきます。

297 1020