//=time() ?>
珊瑚海の「祥鳳」だったと思うけど、なんで三段飛行甲板なんだろ?日の丸も気になるけど。
今日は南太平洋海戦でしたか。一時的とはいえよく太平洋から米空母を一掃したな。その代わりの多くの搭乗員喪失は大きな痛手になりましたが。
1945年8月15日 シッタン作戦 第二十八軍の諸部隊はシッタン東岸を南下中に終戦を迎えたが、これらの部隊は殆ど通信の手段を持たず、軍は戦闘行動停止の指令を徹底させる方法に苦心。 参加兵力:約34,000名 戦死者及戦病死者約11,000〜12,000名 捕虜740名
1945年8月9日11:01 長崎市への原子爆弾投下 V-77「ボックスカー」は爆縮型プルトニウム活性実弾F31「ファットマン」を投下。
1945年6月19日正午頃 本土空襲 横須賀鎮守府管区にB-29来襲の報により、天雷1機(横須賀空)が発進したが敵を見ず。 ※実機が飛んだ「天雷」としてはこの一度のみとされている。
1945年4月12日14:45頃〜15:30 菊水二号作戦 第三神雷攻撃隊の一式陸攻9機(七二一空・K七〇八)の内、3機が桜花の発進に成功。 一式陸攻5機(野上祝男中尉機、森島偀一郎少尉機、菊池辰夫飛曹長機、佐藤正人少尉機、惣谷喜一上飛曹機)未帰還ほか、2機(岩下英三中尉機、佐藤哲也少尉機)不時着大破。
1945年4月7日 坊ノ岬沖海戦 駆逐艦「涼月」では非常報知器が鳴り続け、一罐室の浸水を知らせる。直ちに被害状況探知のため掌機長の早田少尉が派遣される。 「一罐室前部の隔壁に亀裂」「一罐室浸水増大、排水不能、一、二号罐汽醸不能」「一罐室在室不能、一罐室員を二罐室へ移動させる」
1945年4月6日18:00 本土方面海軍作戦 第一遊撃部隊は豊後水道西水道に入る。
1945年4月6日17:45 米潜水艦作戦 潜水艦「スレッドフィン」は豊後水道を哨戒中に日本艦隊を発見。
1945年4月6日15:20 本土方面海軍作戦 第一遊撃部隊は徳山沖を出撃。 〈第一遊撃部隊〉 戦艦「大和」 第二水雷戦隊 軽巡洋艦「矢矧」 第十七駆逐隊(駆逐艦「磯風」「浜風」「雪風」) 第二十一駆逐隊(駆逐艦「朝霜」「初霜」「霞」)