//=time() ?>
1944年11月25日12:55 神風特別攻撃隊 空母「イントレピッド」に零戦1機が突入、大火災が生じる。 戦死者69名
1944年11月9日16:30 多号作戦 第一遊撃部隊はスールー海に進入、牽制行動を実施。
1944年10月25日07:45 レイテ沖海戦 護衛空母「カリニン・ベイ」に重巡洋艦「羽黒」「鳥海」の主砲弾が命中。 駆逐艦「ジョンストン」は応急修理を完了してスコールから飛び出し、駆逐艦「ホーエル」「ヒーアマン」、護衛駆逐艦「サミュエル・B・ロバーツ」の掩護に向かう。
1944年10月25日07:25 レイテ沖海戦 戦艦「大和」は駆逐艦「ジョンストン」に砲撃を開始。同艦は煙幕に隠れたので、敵巡洋艦1隻轟沈と誤認。 駆逐艦「ホーエル」はタフィ3に接近する戦艦「金剛」に突撃、同艦は艦橋に命中弾を受けるも砲撃を続行。
1944年10月25日03:51 レイテ沖海戦 戦艦「山城」は第77.2任務群に砲撃を開始し、重巡洋艦「ミネアポリス」、軽巡洋艦「デンバー」「コロンビア」を夾叉。
1944年10月24日午後 レイテ沖海戦 戦艦「武蔵」は第二次空襲による被弾により、内舷側の第十罐室及隣接する外舷側の第十二罐室の風路が破壊され火炎が進入。 第十罐室は被害を食い止める事に成功したが、第十二罐室は最悪な状況となる。 「室内温度は現在五十四度にまで上昇した」
1944年10月24日11:51〜11:52 レイテ沖海戦 空母「瑞鶴」「瑞鳳」「千歳」「千代田」から攻撃隊が発艦。 「瑞鶴」 零戦16機 爆戦16機 天山1機 二式艦上偵察機2機 「瑞鳳」 零戦8機 爆戦4機 天山4機 「千歳」 零戦8機 爆戦4機(内1機発艦に失敗し墜落) 天山2機 「千代田」 零戦8機 爆戦4機
・第三攻撃隊 零戦51機(六五三空7機・二○三空/S三○四16機・六三四空28機) ・第三爆撃隊 九九式艦爆41機(七○一空・K一○二/K一○三・六三四空)
1944年10月23日01:16 レイテ沖海戦 米潜水艦「ダーター」の電探は131度、3,000ヤード地点に複数の艦影を探知。 「ダーター」艦長は「デイス」艦長に連絡し、日本艦隊(栗田艦隊)を触接。
1944年10月18日01:00 捷一号作戦 第一遊撃部隊第一部隊はリンガ泊地を出撃、ブルネイ泊地へと向かう。