//=time() ?>
・ロジャーが導き出した答え
ロジャーは夢の果てを達成できたのか?ロジャーは夢の果てのために旅をしていたはずで末期の状態でも白ひげにその夢の果てを語る姿は諦めたようには決して見えません。ならば導き出す答えはただ一つのはず。しかしレイリーの言い方は他にも選択肢があったように感じます。 
・夢の果てを知る者
2人の夢の果てを聞いたエース達はご丁寧にも全く同じ反応、全く同じ絆創膏をしており、完全なデジャヴを起こしていたのが印象的ですが、その反応からも夢の果てを考えるヒントがあります。それは
・聞いたら唖然としてしまうようなこと
・笑われるくらい子供じみたこと
です 
・2人にとってのワンピース
しかしながらロジャーやルフィはワンピースが何なのか本当に存在するのかさえ元々知りません。
つまり2人にとって夢の果てを成す為にはワンピースが何であろうと全く問題ではないということです。だったらワンピースは夢の果てには関係しないのでは?とも言えるのですが… 
条件①
「ラフテルに到達しワンピースを入手すること」
それは「到達できない島はないこと」「どんな宝でも手に入れられる」という証明になるわけで海賊王の必須条件と言えます
ロジャーも最後の島へ到達し莫大な財宝を入手することで世界一の海賊になろうとし実際それで世間から海賊王と呼ばれました 
・海賊王(世界一の海賊)とは
ルフィはレイリーとの会話で
「支配なんてしない この海で1番自由な奴が海賊王だ」
と言っていますので、海賊王になるには海で1番自由であることを証明する必要があります。しかし単に自由に旅をすればいいわけではありません。具体的に何をすれば海賊王になれるのか。 
それは逆に言えば海賊王でなければできない、あるいはやる意味がないということだと思います。だとすれば夢の果てを考えるには、まずルフィやロジャーにとって海賊王とは何かから改めて考える必要があります。
夢の果てについて
・はじめに
ルフィとロジャーの夢の果ては同じであることがヤマトの口から確定しましたが、野望や夢ではなく「夢の果て」とわざわざ表現されています。2人の夢はもちろん海賊王であり世界一の海賊です。つまり夢の果てとは海賊王になってどうしたいのか何をしたいのかということです 
そうか
ルフィはジョイボーイと同じ能力を手にしたかもしれないけど、まだラフテルに着いてもないしジョイボーイの真の意志を知ってるわけじゃない
それはモモの助も同様
それを知った上でワノ国に来なければならないからワノ国はそのとき初めて開国するということなのかもしれない
#今週のワンピ